中華会館で ピアノ発表会🎵
今日は、三ノ宮でピアノの発表会に参加してきました。
大人の生徒Hさんがソロでショパンの前奏曲4番を弾かれました。
また、アンサンブルで、私もキーボードでお手伝いし、
「月の砂漠」「アヴェマアリア」を演奏しました。
Hさんは最近、フルートや、チェロ、オカリナなどと、アンサンブルを熱心にされています。☺
色々な楽器と合わせると、また 違った勉強ができます。
息継ぎのために、ピアノも呼吸をしなければいけません。
本来は、ピアノソロでも呼吸をしなければ しないといけないのですが、
ピアノを弾いているだけでは、実感がないので、ついおろそかになります。でも、こうして 実際楽器に息を吹き込んで音を出している演奏者と出会うと、その大事さを痛感します。
そして、アンサンブルをする演奏者と一緒に呼吸を しないとピッタリ合う演奏にならないのです!
これはとってもいい勉強になります!

また、違う楽器ともアンサンブルできるといいですね~♥。🎵
関連記事
-
-
ミュージックキー 認定試験 どこが違うの?
レッスンでは、子どもたちはミュージックキーの 認定試験を受けています。 今週は、 …
-
-
大人の発表会 ピアノ・歌 ♪
スプリング サロン・コンサート 今日は、大人の生徒さん達のスプリングコンサート …
-
-
イーグレ姫路 で ピアノ合同認定試験受けます!
ピアノの合同認定試験 7月14日(土)9時半~ イーグレ姫路 アートホール で …
-
-
バッハ インヴェンション 聴くレッスン
ミュージックキーの田村智子先生が、 ≪聴くレッスン≫ の講座をして下さいました。 …
-
-
金澤翔子さんと、お母さんの泰子さんの講演会に行きました!
書家の金澤翔子さんが、 会場で「共に生きる」 と、書を書かれ、お母さんの泰子さん …
-
-
年中さん クリスマスソングでリトミック!
ステップ4の年中さん。 今日はクリスマスソングで、聞き取りしました。 先生が弾い …
-
-
ピアノレッスン再開!♬~
4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …
-
-
「海の生き物」でリトミック♪
2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …
-
-
加古川西高 ファミリーコンサート🎶
今日は、市民会館で 加古川西高ファミリーコンサートに行ってきました。 加印地区の …
-
-
イーグレ姫路で、ピアノの試験しました!
第6回 ミュージックキーの合同認定試験を開催しました。 参加者 28人 8級~2 …
- PREV
- 加古川総合文化センター 1歳のリトミック
- NEXT
- NHK全国学校音楽コンクール 兵庫県大会 終了🎵







