小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪

   

年長さんのHちゃん。

鍵盤の位置を覚えたり、

5線に ◯を書いて、第一線、第一間、第二線、…と 線上の音符と、

線と線の間の音符を交互に 書く練習中。

5線のノートで練習しようとすると、教室の中を走り、ノートに向かってくれません…。

それで、ホワイトボードで磁石を使ってやってみると、上手に並べてくれました!!

線上の音符はピンク、線の間の音符は紫の磁石と、色を変えると、違いがハッキリわかり、交互に並べる事ができました。(o^-^o)

そして、次のチャレンジは、

①「線の間の音符を下から順番に上がる」を磁石で並べ、

②「磁石と、磁石の間の 線上の音符を書く」事を練習しました。

磁石と、カラーペンを上手く使うと、線上と間の違いもよくわかり、音符をとばすことなく、「順番に上がる」音符を書けました。

次の目標は、「線上を磁石」「間の音符を書く」をしていきたいと思います!

イスで、音階ゲーム

体を動かす方が好きなHちゃん。

「(テキスト)しないー。」

と、イスの上をピョンピョン歩いていくので、

「ドレミみたい!」

と、お母さんが声をかけて下さり、音階練習をイスでする事になりました。

音階を順番に歌いながら、イスの上をピョンピョンしました。

音階の始まりの音がドだけでなく

「ソ」から「ソラシド…」や、「ミ」から「ミファソ…」になっても、1オクターヴ音階を言えるかな~?

「ソラシドレミファソ!」

やったー!全部言えた。

座ってテキストの上では、してくれませんが、全身を動かして活動すると、生き生き楽しんで、音階練習ができました。

自信を持って、すべての音から1オクターヴ音を言えるようになったら、

「キッとテキストで、出きるよね~。」

ピアノを楽譜を見て、一人で弾けるようになるまで、お母さんと、H ちゃんと、私とアイディアを出し合いながら、力をつけていきたいです!\(^_^)(^_^)/

 - ピアノレッスンから, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
小学校音楽会 オーディション♪

2学期に入り、それぞれの小学校で 早速行事の準備が始まっていますね。 秋の運動会 …

no image
文化祭、合唱伴奏 銀賞でした!♪

今年は、中学生一人。小学生一人が、合唱の伴奏に選ばれ、夏休みから練習を頑張ってき …

no image
5歳~6歳クラス リトミックレッスン

頭が良くなる リトミック?! 今日は、補足リズムを 一人でしてみました。( ^ω …

no image
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♪

1歳クラスが ヨークカルチャークラブで始まって、間もなく6ヶ月です。 ハイハイし …

no image
リトミックから ピアノへ

音階練習をリトミックでマスター! Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に …

no image
タングラム で、クラフト製作

ステップ2のリトミッククラス、今日はお友だちがお休みで 一人ぼっちのレッスンでし …

no image
自分からの学びの機会!

中学生が レッスンに来ました。 『学校いつ始まりますかね~。』 『毎日することが …

no image
次はこの曲!♪

発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …

非認知能力を育てる!?

年内のレッスンもそろそろ終了。 今年のレッスンの振り返り、そして 来年の目標、… …

no image
敏感期、文字も音符もピアノも⁉

4才のMちゃん、最近文字に興味津々!☺ 自分の名前、それから カタカナで、ドレミ …