東加古川子育てプラザ行ってきました。♪
11月のお楽しみ会、《リズムでゴーゴー》に行ってきました!
コロナ対策で、講師と 親子の間を空けたり、マスク、消毒などをしてから、
限られた中での お楽しみ会でしたが、いっぱい笑って、いっぱい動いてもらいました。\(^o^)/
ごあいさつ も、できるよ!
いつも、《リズムでゴーゴー》では 簡単な 『こんにちは』の歌で始めます。
今回は、素晴らしくそろった ごあいさつでした。
子育てプラザの広場の親子、全員の方々が しっかり前を向いて
『こんにちは~』と、歌で答えて下さいました!☺
ごあいさつは、大人になっても とっても大事ですね。
顔が半分隠れてしまう マスクの生活では、更にごあいさつで
相手の今日の体調や、今の気分など、伝わる大事なコミニュケーションだと思います。
小さい声で歌うと、小さく答えて下さいました。
大きな声で歌うと、大きく答えて下さいました。
人と、人のコミニュケーションの出発点だと、改めて感じました。❤
お母さんも ホッとできる リトミック♪
まだまだ、幼いお子さんをお持ちのお母さんたちは、お家で子どもと居るだけ
という日が多いのではないでしょうか~。
そんな中でも、楽しく子ども達と 過ごして欲しいな~と、わらべうたで遊びました。
ゆっくりで、歌ったり、 速く歌ったり、バリエーションを楽しめる ヒントもご紹介しました。
コロナの感染予防で、色々なことが制限されていますが、
親子で、ニコニコ いっぱい笑って、過ごせるといいですね~。
関連記事
-
-
子育てプラザ 2月行ってきました。
連日 オリンピックに沸く日本ですが、今月も子育てプラザでリズムでゴーゴーのお楽し …
-
-
才能を伸ばす!✨
先月から、トンパを たくさん取り入れてるMちゃんのレッスンです。 「ちょうちょう …
-
-
第30回(-1)発表会 終わりました♪
今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽し …
-
-
3、4歳リトミック リズム書きました。
7月の2回目のリトミッククラスでした。 『ひげじいさん』の手遊び歌をリズム打ちし …
-
-
リトミック 3歳クラス♪
3歳クラスのリトミック、今年2回目でした。お正月遊びの 福笑いを 「お目め お目 …
-
-
LINEでリトミック♬
まだまだ 兵庫県は、自粛モードで リトミック教室の会場も閉鎖が続いています‥↘。 …
-
-
ピアノレッスン再開!♬~
4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …
-
-
四拍子がかわいい 顔に・・・!?
リトミッククラス今日は 四角のカラーボードをたくさん使ってレッスンしました。 お …
-
-
リトミックフォーラム 2日目
子育てをしている母がする リトミック 二日目のリトミックフォーラ …
-
-
リトミックから ピアノへ
音階練習をリトミックでマスター! Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に …