四拍子がかわいい 顔に・・・!?
リトミッククラス今日は 四角のカラーボードをたくさん使ってレッスンしました。
お買い物 で想像力を育てます。
赤・白・黄・青の四色のカラーボードを一つ づつ食べ物に例えます。
『赤い食べ物、何があるかな~』
前回のレッスンでは、お母さんと考えてね、と言って相談してもらいましたが、二回目の今日はカラーボードを出すなり、
『トマト!』『りんご』『いちご!』とそれぞれ、ドンドン名前を言ってくれました。
色から自分でイメージして、次々名前が出てくることは、子どもの中でその食べ物のイメージができて、その中でも自分の好きなものを選んでいるはずです。教室で次々と色のイメージの名前が言えると、言うことはきっと日常生活でも、色を見ると
『バナナは黄色だな~』とか『おうどんは、白いろだ。』と思うようになっていると思うのです。
レッスンで取り上げて、『赤色はどんな食べ物があるかな~』と聞くと、それが生活の中でもドンドンイメージできるようになって、想像力が広がるのですね~。難しい色は青色!・・・今日は『ぶどう!』と教えてくれました。
他のクラスでは、『ブルーベリー!』と言ってくれた子もいました。
その場は、お母さんに聞いてもいいのです。きっと次にブルーベリーを見たら、親子の会話に『青色だね~』と色の話になると思います。また、『ぶどうは、みどり色もあったよ』って教えてくれても嬉しいですね~。
レッスンが、そんな想像力のきっかけになれば、次は観察力の芽となっていきます。嬉しい成長ですね~。
4拍子 の お絵かき
四角のカラーボードを次は大きなものに変えて、四角の形をなぞります。
『しーかく、かく、かく』と四角をなぞりながら、キーボードの曲は4拍子です。
次は、ホワイトボードに四角を何回も書きます。これも、4拍子の曲を聞きながら、何回も書いていきました。
できあがった 四角の中に顔を書くと、こんな可愛い顔ができました!!
みんなの顔も、かわいいです!!
関連記事
-
-
子育てプラザ リズムでゴーゴー
5月の子育てプラザ お楽しみ会『リズムでゴーゴー』をしてきました。 ドライブごっ …
-
-
楽譜が書ける、読める、歌える!?
4歳からもう お誕生日を過ぎた5歳のお友達も居るクラスです。☺ 今日は、1本線に …
-
-
子育てプラザ 11月 晩秋🍂
親子で過ごす 大事な時期をリトミックで楽しく! 11月の子育てプラザ『リズムでゴ …
-
-
リトミックを大学生に…♪
今日は、中学、高校の音楽の先生が、大学生にリトミックを伝えたいと、ご相談に来られ …
-
-
3歳~4歳クラスのリトミック🎵
ともだちノートが終わり、STEP4が始まったクラスです。 今日は、リズムカードで …
-
-
3歳クラス 指導者と一緒に作るレッスン♪
母と子のリトミック教室では、3歳クラスも この春からのメンバーがそろいました。 …
-
-
才能を伸ばす!✨
先月から、トンパを たくさん取り入れてるMちゃんのレッスンです。 「ちょうちょう …
-
-
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♪
1歳クラスが ヨークカルチャークラブで始まって、間もなく6ヶ月です。 ハイハイし …
-
-
三角描けたよ!☺
3才クラスのお友だちも、そろそろ4才の誕生日を過ぎてきました。レッスンが始まる前 …
-
-
加古川総合文化センターで、4歳~5歳 リトミック
このクラスは、子ども達だけのレッスンをしています。 もう すっかり慣れて、お友達 …
- PREV
- 泣く子も笑う リトミック!!
- NEXT
- ゆっくり 自然の中で~