LINEでリトミック♬
まだまだ 兵庫県は、自粛モードで リトミック教室の会場も閉鎖が続いています‥↘。
そこで、リトミッククラスのお友達と、LINE動画で リトミックをしてみました!(*^^*)
元気なお顔!
3月から教室がお休みで、今月の末で 3ヶ月お会いできていません‥。
元気かな?と、LINEを始めると みんなそれぞれに 顔が変わり、
お兄ちゃん、お姉ちゃんになっている様子が見えました!!
変わらないのは、先生だけ‥‥、、><
始めは恥ずかしがっているお友達も、私がピアノで弾きながら歌ったり、
手遊びを続けてると、だんだん表情も和らいで、 一緒に歌ってくれました!
私の方が、元気をいただきました!\(^o^)/
ありがとう!❤
よかったところ ✎
私の方では、LINEをパソコンの画面で見れるように設定しましたが、
子ども達は、スマホの小さな画面‥。
それも、良くみると 情報が、集中していて 幼い子ども達には、
シンプルで、わかりやすいのではないかな~と、思いました!
絵本では、7カットあるイラストも、 画面には、1つづつ見せていくと、
『お母さん!』 『おばあちゃん!』『わんわん(いぬ)』‥
のように、活動したい事を 一つひとつ 見てできるので、わかりやすかったようです!
音符カードも、一枚づつしっかり見るので、5線を数えて
『1本線!』『4本線!』
と、あてっこゲームをしました。
観察力を!
まだ、5月中はレッスンができないので、宿題を出しました。
※ 鳥をみつけよう!
※ どんな色?(頭はグレー、しっぽは黒、お腹は白‥など、詳しく)
※ 鳴き声は? ハトと、すずめ の鳴き声を 聞いてみよう!
今日は、『小鳥の歌』を歌いましました。
そこから、鳥のなきごえや、色、形、鳥の名前、‥ などに興味、関心を広げてほしいなーと思いました。
自粛モードで、お家の生活時間が増えていますが、
外に出た時には、いっぱい感覚を磨いてほしいなーと思います。
こんな状況だからこそ、外の自然のすごさや、喜び、美しさ、不思議さをしっかり感じてほしいです。❤
鳥の耳は?
もう一つ、『耳は、どこですか?』
と、お絵かきをしたり、自分の部位を見つける歌をしましたが、
さて、鳥の耳は あるの? どこにあるの? ‥‥ (・・;) えーーーー、先生も宿題になりました!
鳥の耳を調べておきましょう!
母と子のリトミック教室
加古川総合文化センター 2階 音楽練習室3
第1・3 水曜 10時~ 3歳
14時30分~ 3~4歳 (保育園、幼稚園に通われる子どもさん)
第2・4 水曜 15時~ 4~5歳
16時~ 5歳~6歳
《土曜クラス》
第1・3 土曜 9時30分~ 2~3歳
10時30分~ 5歳 (ピアノ導入準備クラス)
全て 50分レッスン
079-424-8931(ハギワラ)
関連記事
-
-
リトミックピアノ🎵
3、4歳 リトミック 9月になると、もう3年目に突入のリトミッククラス! 今日は …
-
-
リトミック研究センター ソルフェージュ 1
ステップ5のYくん。 今日は、先生の都合で 一人レッスン。 じっくり、一人で考え …
-
-
子育てプラザ 5月 行ってきました。☺
5月の 《リズムでゴーゴー》東加古川子育てプラザに行ってきました。 最近、子育て …
-
-
大きくなったらできることと、早くから始めるべきこと。
いい調子! ♬ この前リモートレッスンの終わり、お母さんとお話をして 「(リモー …
-
-
四拍子がかわいい 顔に・・・!?
リトミッククラス今日は 四角のカラーボードをたくさん使ってレッスンしました。 お …
-
-
加古川総合文化センター 1歳リトミック ♪
梅雨真っ只中、早朝から激しい雨音が聞こえていました。 レッスン前も、雨が残ってい …
-
-
人形とリトミック ~みぎ 、ひだり
お気に入り人形とリトミック 今日は、好きな人形と一緒に レッスンに来てもらいまし …
-
-
東加古川子育てプラザ リズムでゴーゴー
12月のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』に行ってきました。(*´∀`) 《6歳ま …
-
-
加古川総合文化センター 2歳~3歳クラス
まねっこ 鳴き声 今日は、動物の鳴き声で まねっこで歌ってみました。 パズルのカ …
-
-
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♫
6月に入りました! 6月1日のレッスンは、1歳クラスのリトミックで始まりました。 …
- PREV
- ピアノの先生 リモートでお茶会、勉強会!
- NEXT
- 自分からの学びの機会!