加古川総合文化センターで、4歳~5歳 リトミック
2018/09/28
このクラスは、子ども達だけのレッスンをしています。
もう すっかり慣れて、お友達も仲良くなってきました。
女の子二人が、隣に座って 順番を変えても、また 隣にすわり、楽しそうです!(^O^)
カードを並べたり、集めたり、配ったりも、それぞれが手伝ってくれます。
カード拾いが得意な Mちゃん、一番に正解のカードを見つけます!
音をよく聴いて、先生の引掛けも 引っ掛かりません!?‥😁
『おんなじー!☺ 』と、言いながら そのままステップしている Sちゃん。
リズムステップも、それぞれ 自分らしさが出ていいなあ~と、見ていました。
飛行機が飛ぶようにステップしていたり、キチッと伸ばす音は 片足立ちで止まってたり(^O^)、
(おおげさでなく)さり気なくリズムに合わせてステップしていたり‥3人 三様!
一人づつと、みんなで~ 自主性と、社会性
『◯くんのステップ、みんなで見て~。』
と、私が言うと ちょっとYくん緊張したみたいで、リズムと合わなくなってしまいました‥。
私が、慌てて『私と一緒にしよう!みんな見ててね。』
と手をつないでステップすると、だんだんYくんらしいステップがもどってきました。(・∀・)
3人のくらすですが、みんなに注目されると、やっぱり緊張します‥。
でも、これもいい練習だと、私は思います。
小学校に行った時、本読みも一人で読む時が来ます。
みんなの前で、黒板に字を書く時もでてくるでしょう。
まだ、幼稚園の時にこうして、《人前で何かをする》という経験をしていると、
一つづつ自信になり、もう少し大きくなった時は、立派に人前でも発表できるようになると思います。
もし、失敗しても、また誰かが助けてくれる(今日、私が一緒にステップしたみたいに‥。)、
という安心感も、とっても大事な事だと思っています。
そして、また 何度でもチャレンジしたらいいんだ!と、思える前向きな思いも、経験からだと思います。
お母さんでも、お父さんでもない、先生や、お友達が、『自分を助けてくれる❤。』
と、思えることも一つの経験からだと思います。
そんな 社会性も知らず知らず、リトミックの少人数のグループレッスンで、経験できて良い場になり、
嬉しく思うレッスンでした。♪
関連記事
-
-
東加古川子育てプラザ行ってきました。♪
11月のお楽しみ会、《リズムでゴーゴー》に行ってきました! コロナ対策で、講師と …
-
-
リトミックから 敏感期を素早くキャッチ!
『わー!これ何~⤴?』 大型絵本、イヤ たて長絵本を 図書館で見つけて、 リトミ …
-
-
一歳のリトミック
いい調子~ 一歳のリトミックって~?って できるの~。 って思われる方も多いので …
-
-
読書で お家時間を楽しむ♪
兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …
-
-
加古川総合文化センター リトミック🎵3、4歳クラス
今日は、8月1回目のレッスン。 大きな波、小さな波を作ったり、海の生き物を考えて …
-
-
かわいい かくれんぼ 2歳クラス♪
2歳クラスの最後のレッスンとなりました。 教材も、最後のクラフトです。 数の 抽 …
-
-
3、4歳リトミック リズム書きました。
7月の2回目のリトミッククラスでした。 『ひげじいさん』の手遊び歌をリズム打ちし …
-
-
3歳クラス 5線とリズム 導入です!♪
秋からスタートのクラスも、2年目後半。 テキストでは、 四分音符や、二分音符、そ …
-
-
東加古川子育てプラザ 12月 行ってきました~♪
12月の お楽しみ会《リズムでゴーゴー》をしてきました。 先週は 2日ぐらい20 …
-
-
保育士目指します❗ 🎹
4月から、大学生が熱心にレッスンされています。 保育士の資格を取るため、授業でピ …
- PREV
- 2歳~3歳クラス 加古川文化センター
- NEXT
- 3歳~4歳リトミック 加古川総合文化センター♪