ミュージックキーピアノの先生勉強会♪
ミュージックキーのテキスト講習を受けている全国のピアノの先生達と勉強会をしました。
今回は、15分先生方に日頃のレッスンをご紹介しました。
≪せんと かん≫
では、五線の書き方、音符が順番に上がる、下がるなど、
五線の 線上の◯、間の◯をノートに練習する時の工夫など、お話しました。(*^-^)
◯が書けない子は、シールを貼ったり、磁石を使ったり、◯の形の定規を利用したりします。

◯の色を 線は、赤、間は鉛筆と、
変えるだけで、上手に音符を抜かさず書けたりすることも、紹介しました。
全国各地から、集まった先生達とつながり、同じ教材を楽しく使う!
充実した時間を過ごしました。



関連記事
-
-
東加古川子育てプラザ行ってきました。♪
4月今年度初めての子育てプラザのお楽しみ会≪リズムでゴーゴー≫に行ってきました。 …
-
-
小学校の芸能鑑賞会に行ってきました。
小学校の芸能鑑賞会、今年は日本の芸能でした。 日本芸能ってなに?? こうして、言 …
-
-
やる気を 引き出すレッスン №1,
家に帰ってすぐピアノを練習してます! 先日のレッスンの後、お母さんからメールが来 …
-
-
Music Key認定試験 で 成長した子どもたち♪
『加古川音楽スタジオ』では、Music Key認定試験を取り入れています。 いつ …
-
-
中学生音楽 テスト対策!
中学生のテスト対策が、後半を迎えました。 今日から始まる学校と、来週から始ま …
-
-
電子ピアノとピアノ・コンチェルト
阪本康生 ピアノコンサートに行ってきました。 大阪のフェニックスホ …
-
-
リトミック研究センター 園児のためのリトミック♪
リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され 令和 …
-
-
冬野菜 成功!\(^_^)(^_^)/
今年も、冬野菜 キャベツ、白菜が上出来! それもソロソロ終わりです。 アレルギー …
-
-
東加古川子育てプラザ
行ってきました! 3月のお楽しみ会《リズムでゴーゴー》 今月は、そ …
-
-
5歳~6歳リトミッククラス ピアノへ
少し早いですが、今日で5~6歳クラスのリトミックが卒業となりました。 2年前であ …
- PREV
- Jazzパーティー終わりました♪
- NEXT
- お母さん心理学 お話しました