2歳~3歳 体いっぱい、感覚いっぱい活動しています!\(^o^)/
ステップ2のお友達も、順番にお誕生日が過ぎ 3歳になってきました。
体も春からは、大きくなり できることも増えて、元気いっぱいです!
子ども達から リズム活動!!❤ 先生も、これをして欲しかった!
10月は、どんぐりや、まつぼっくり、いがの付いた🌰栗を 実際に見てもらって、
触って、転がして、掴んで、遊んでいます。
歌にも慣れてきて、今回のレッスンでは、
「どんぐり どんぐり コーロコロ 。」
と歌うと、
一人のお友達が、どんぐりになって 転がっています!
「スゴイ!スゴイ!今日は、みんながどんぐりに変身して、転がって欲しかってん!」
と、私が感激!(^o^) でした。
手で、かいぐり かいぐりのように、クルクル回して歌っていましたが、
床の上をゴロゴロ転がって、活動するのも楽しいな~と、子ども達が自分からやってくれました!
しかも、歌の「コーロコロ」のタイミングに合わせて!
1234 ┃ コーロコロ ┃
と、2小節のオスティナートリズム(同じリズムの繰り返し)の練習です。
アクティブ・ラーニング!(^ν^)
まさに、アクティブ・ラーニングです。
《指導者からの指示通りにできる》というのは、もう 古いのではないかと、私は思います。
私達が幼い頃は、《先生が教えて その通り生徒がする》
指導者の言うことをそのままだまって聞いている子が、いい子、
そんな風潮が、あったと思います。
今は、指導者から、提示は しますが、後はどれほど 《学習者が自分から学んでいくか?》
それが、とても大事だと言われています。
では、どうすればいいか?
大人は、頭で難しそうに考えますが、簡単です!
《こどものアイディアを いつも取り入れたレッスン!》
《いつでも、この先生は 僕の考えをきいてくれる。私のアイディアを褒めてくれる❤》
と、子ども達が 感じてくれていたら、ドンドンレッスンに積極的に参加してくれます!!
そして、こちらがあえて聞かなくても、子ども達が 《こんな事も、できる!これも面白い!☺》
って、すぐにやってくれるのです!!
そんな イキイキしたレッスンが、まさに今日のKくんの 《どんぐりになって、コロコロ》
だったのです! とっても嬉しい瞬間でした。
母と子のリトミック
加古川総合文化センター 2階
音楽練習室 3
水曜クラス 第一・三 15時~ 3歳~4歳(年少》
第二・四 15時~ 4歳~5歳(年中)
16時~ 5歳~6歳(年長)
土曜クラス 第一・三 9時30分~ 2歳~3歳
11時~ 5歳~6歳(年長)
※1回 無料体験レッスン できます。
☎ 079-424-8931(ハギワラ)
♪お気軽にお問い合わせ下さい。
関連記事
-
-
東加古川子育てプラザ3月
東加古川子育てプラザで、3月の『リズムでゴーゴー』をしてきました。 雨が上がって …
-
-
リトミッククラスも、夏休み後半です❗🐡
お盆休みが終わり、リトミッククラスも レッスンが再開しました。 夏休み元気だった …
-
-
東加古川子育てプラザ行ってきました。
今日は、東加古川子育てプラザ、10月の『リズムでゴーゴー』へ行ってきました。 と …
-
-
加古川総合文化センター 2歳~3歳クラス
まねっこ 鳴き声 今日は、動物の鳴き声で まねっこで歌ってみました。 パズルのカ …
-
-
2歳クラス 夏の忘れ物…🐚
2歳クラス 海で拾った🐚貝殻で遊びました。 ボードを 並べて 道 …
-
-
1歳リトミック ~ 野菜の手遊びからお芋のお絵描き~
好きな おやさい教えて~ 言葉のリズムへ 朝晩寒いくらいになり、秋になりました …
-
-
東加古川子育てプラザに行ってきました。🎵
7月のお楽しみ会「リズムでゴーゴー」に行ってきました。 大雨の後の晴天で、今日も …
-
-
1歳クラス リトミック 🚃💨
1歳クラスのリトミックも、春で1年。 小さな四角の積木で何度も遊んできました。 …
-
-
手をつなごう!
母と子のリトミック教室のある加古川総合文化センターも、 やっと教室内の人数制限が …
-
-
リトミッククラス・2分音符をスカーフで~
音符の形より、長さとエネルギーと空間を感じて~ 3歳になったリトミッククラスでは …
- PREV
- 学ぶ大人 ピアノレッスン~♬
- NEXT
- 東加古川子育てプラザ行ってきました。♪