リトミックから ピアノへ
音階練習をリトミックでマスター!
Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に入ります。
4月からは、ピアノのレッスンも始めました。
そして、今日は音階練習の 下行形の練習です。
「ド」の下は?
「ドシラソファ!」すぐに答えてくれます。
「ミ」は?
「ミレドシラ!」スラスラと答えられます。
リトミックで、体を上下させながら、音階をたくさん歌ってきました。
ピアノの音が上がると、音も上がり、体もだんだん上に立ち上がります!
ピアノの音が下がると、音も下がり、体も下に下げて座っていきます。
こんな体の動きから Nちゃんは、音階を感じて 順番もよくわかっています。
これから、ピアノの演奏をしていく中で、本当の意味で音の高さを感じながら、
ピアノを演奏できる リトルピアニストになっていけますように…。
あと、もう少し リトミックも続けて もっと、もっと 音や、リズム
ハーモニーを感じて ピアノを演奏できるようになろうね!!
関連記事
-
-
ヨークカルチャークラブ1歳リトミック始まりました。
ペッタン おもちつき! ごあいさつが終われば、今日は おもちつきから始めました。 …
-
-
一歳のリトミック
いい調子~ 一歳のリトミックって~?って できるの~。 って思われる方も多いので …
-
-
秋の リトミック~
秋も深まってきました。 秋は、たくさんの収穫があります。 レッスンが始まるなり、 …
-
-
2歳リトミック ドングリ遊び
2歳クラスのリトミック、秋の宝物を拾ってきました。 大きな松ぼっくりと、普通の大 …
-
-
1歳クラス おへんじ ハ~イ!
今日は、体験レッスンのお友達も一緒にレッスンでした。 ごあいさつ 『ごあいさつし …
-
-
東加古川子育てプラザ8月 行ってきました。🎵
子育てプラザ リズムでゴーゴー まだ お盆休みが続いているかな?お父さん達のお仕 …
-
-
ピアノ演奏につながる 音階練習
今日は、4月からレッスンに来ているMちゃんです。 楽しいピアノ・レッスン ハンド …
-
-
リトミッククラス・2分音符をスカーフで~
音符の形より、長さとエネルギーと空間を感じて~ 3歳になったリトミッククラスでは …
-
-
ステップ3 スタート♪
スッテップ2から 3に進んだクラスがスタートしました。 《声のコントロール》 動 …
-
-
4歳さん リトミック ピアノ進んできました。
4歳さんで、導入ピアノを始めて3ヶ月! 元気にご挨拶もして、ドンドン習ったことを …