小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

涙が出るほど嬉しいね、お母さん!

      2024/02/21

年長さんのKちゃん。

春からピアノレッスンと、リトミックを始めました。

ご挨拶も元気な声で

『(夕方でも)おはようございます!』

と、レッスン室に入って来ます。

リトミックは、得意で

『音楽に合わせて自由に動いて~。』

って、言うと リズム、強弱、速さなど合わせながらも自由にステップしてくれます!

でも、音符や鍵盤の位置を覚えたり、楽譜を見たりするのは苦手…。

5線上で 線上に◯を書く のが、線。

線と線の間に書く 間。

その線、間、線、間…と交互に◯を書くと、ドレミファソラシドと音階になります。

逆に下がって書くと、音階もドシラソファミレドと、下がる音になります。

その 線、間を交互に書く事が難しく、

・シールを使ったり

・シールができたら、線はシール、間は鉛筆で書く

・次は 先に 線ばかり鉛筆で書く、その後に間ばかりを  書いていく…。

そして、

順番に  線  間、線  間と   書いていく事ができました!    

工夫して練習して、できるようになると、本当に嬉しいです!

お母さんとも

『できましたね!』(о´∀`о)  と私と大喜び!  苦労するほど、喜びは深いです。 

 - ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから, 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」

8月21日加古川市民会館で、「心の絆プロジェクト」児童会、生徒会代表者ミーティン …

東加古川子育てプラザ行ってきました。♪

4月今年度初めての子育てプラザのお楽しみ会≪リズムでゴーゴー≫に行ってきました。 …

電子ピアノとピアノ・コンチェルト 

阪本康生 ピアノコンサートに行ってきました。   大阪のフェニックスホ …

no image
子ども達から 教えられること(リトミック~ピアノへ)

弱い音で私がピアノを弾くと、子ども達は 背中を丸くして歩きます! 聴こえたこと( …

no image
連弾から思いやりへ

発表会の練習が、進んできました。 スケジュールを工面して、連弾の合わせの練習をし …

加古川ツーデーマーチに参加しました❗

昨日と今日は、ツーデーマーチに参加しました!☺ 素晴らしい秋晴れで、歩くには最高 …

人間ドックの後は 豆乃畑 !?

年に1度の 人間ドックに行ってきました。 今年も、年の近い人達の病気や、不幸をい …

no image
リトミック・ピアノ 9ヶ月

3歳で昨年の秋リトミックと、プチピアノ・レッスンを続けてきたSちゃん。 今日のレ …

2019年スタート (*^o^)/\(^-^*)

2019年になりました。 よいお正月をお迎えの事と思います。 元旦初日の出&#x …

リトミッククラスでイチゴ狩り~

5月のリトミックのレッスンがありました! 先月から、高い音を聞いて りんご狩り、 …