小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

中華会館で ピアノ発表会🎵

   

今日は、三ノ宮でピアノの発表会に参加してきました。

大人の生徒Hさんがソロでショパンの前奏曲4番を弾かれました。

また、アンサンブルで、私もキーボードでお手伝いし、

「月の砂漠」「アヴェマアリア」を演奏しました。

Hさんは最近、フルートや、チェロ、オカリナなどと、アンサンブルを熱心にされています。☺

色々な楽器と合わせると、また 違った勉強ができます。

息継ぎのために、ピアノも呼吸をしなければいけません。

本来は、ピアノソロでも呼吸をしなければ しないといけないのですが、

ピアノを弾いているだけでは、実感がないので、ついおろそかになります。でも、こうして 実際楽器に息を吹き込んで音を出している演奏者と出会うと、その大事さを痛感します。

そして、アンサンブルをする演奏者と一緒に呼吸を しないとピッタリ合う演奏にならないのです!

これはとってもいい勉強になります!

また、違う楽器ともアンサンブルできるといいですね~♥。🎵

 - コンサート, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
阪本康生 ピアノコンサート Tealティール 

今日は、芸術の秋 阪本康生先生のピアノコンサートに行ってきました。 臨時に、レッ …

リリーベル で、ティータイム

楽譜が苦手な子どもたちに‥ 今日は、ピアノレスナー友達とティータイム!♪ ♫譜読 …

no image
チャンスとしよう!(・∀・)

学校、幼稚園がお休みになり、1週間が過ぎました。 友達とも遊べなくて、外出もしに …

涙が出るほど嬉しいね、お母さん!

年長さんのKちゃん。 春からピアノレッスンと、リトミックを始めました。 ご挨拶も …

リトミック 修了式  しました!

  今年は、(土)が5週目まであったので、全クラス最後のレッスンを終え …

no image
中学生 期末テスト対策! ✏

土曜も、日曜も、それぞれ中学生が テスト対策にやってきました。 いつもは、週末に …

ピアノやめたい ♪ その時大人は…

ゴールデンウィークも終わり、それぞれの学年の生活に慣れてきた頃ですね。 「ピアノ …

ピアノ・レッスンでも与えてもらうより、人に与えると幸せ~

   運がいい時ってありますよね~。 今日はそんな事がありました。久し …

no image
大学生、ガンバレ!

『ええー、バイエルまだ 使ってるんですかー。』 と、研修に行って言われるくらい、 …

no image
赤ちゃん

今年は、例年以上に身近に出産のニュースを聞きます。 リトミッククラスでお二人。 …