小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

アクティヴラーニング を目指して❗

   

『今年の目標何か考えよう❗(=^ェ^=)』

今年のレッスンで毎年子ども達とお話しています。

宿題ノートに書いているので、去年の目標が書いてあったり、

もっと前の年の目標も出てきたりします⁉( ´∀`)

できれば、

①小さい目標

②中くらいの目標

③大きい目標

と、決められるといいなと思っています。

ですので、何年か前の目標がノートに残っていて今年その目標が出来そう❗ってなっていれば、本人はとっても嬉しいですよね❤。

もちろん、わたしもお家の方も嬉しいですが、一番本人がそれを喜ばないと、目標設定の意味がなくなります。

ずっと《エリーゼのために》を弾きたかったけど、

まだまだ、自分には難しくて弾けなかった。

でも、今年は頑張って練習すれば、弾けるようになりそう!

と、わかれば 毎週のレッスンも、お家での練習も、気合いが入りますよね❗(=^ェ^=)

これが、アクティヴラーニングです。💡

アクティヴラーニングって?

アクティヴラーニングとは、子ども達が 積極的に自分で学んでいく事です。

◎自分で目標を決め

◎自分で(その目標のために)計画をたて

◎自分で練習する

その結果、

◎レッスンに積極的に取り組める。

◎目標を達成して、喜びを味わい、自信をもつ。

そんなレッスンを 実現していきたいと思って

今年も目標設定から スタートしました!

さあ、半年後、1年後、3年後を楽しみに練習始めましょう!👍

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

姉妹で ピアノ練習!?

リトミック レッスンが、ピアノの練習を助ける! 『今日は、ズレなくなりました!た …

ピアノも個人面談🎵

5月に入り、学校や保育園も新しい学年に慣れてきた頃です。(*^-^) 学校や、幼 …

no image
右手 強く、左手 弱く、できるかな!?

テクニックをつける ポイント! 小2のRちゃん。 先月ミュージックキー認定試験テ …

no image
コード、移調、伴奏も簡単!\(^o^)/

5年生からレッスンに来て、そろそろ1年になる Kちゃん。 音符を読むことも、一か …

no image
保育士資格 試験!

Kさんは、夏ごろから、保育士資格を習得するためのレッスンに来られています。 そし …

頭がよくなるピアノレッスン?!(*´∇`)ノ

二日続けて、同じことをレッスンでお話ししました。 「これは、やっぱり大事よね✨」 …

no image
音楽も 4技能!(・∀・)

リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …

イーグレ姫路で、ピアノの試験しました!

第6回 ミュージックキーの合同認定試験を開催しました。 参加者 28人 8級~2 …

no image
保育のレッスン 🎹

今年最後のレッスンは、大学生でした。 保育の1回生。 入学が決まった昨年の秋から …

中学生、テスト対策📝👓

テスト対策! 中学生の期末テスト範囲が出ました。 それぞれの学年の、鑑賞曲や歌、 …