バスティンコンクール 終わりました。
バスティンコンクールを終えました。
我が教室からは、中学生一人の参加でした。
中学生以上は、5人ほどだったので、小学生5、6年生と同じ時間帯で、コンクールが行われ、5年生から高校生の演奏を聴くことができました。
5、6年生でも男の子も頑張っていて、
「ピアノも、音楽も好きでいて欲しいなー」
と思って見ました。
夏のコンクールでも 感じましたが、
日頃の基礎練習が、コンクールでは大事になるなと思いました。
発表会ではなく、
『自分の先生ではない 審査員の先生に演奏を評価してもらう事』
が、いい経験になると思います。
そして、『その経験から、次はどうする?』
を自分で考え、今日よりも先に進んだピアノ演奏を目指せたらなぁと、思います。
日々のダラダラとしてしまうレッスンに、区切りがつけられたかなと思いました。💕
次は、発表会の準備に頑張ってください‼☺
関連記事
-
-
キーボードしかないのですが、ピアノを習えますか?
楽譜の読み方、書き方、鍵盤の位置、音階の理解、指や手の発達を考えて・・・ &nb …
-
-
オモロー先生!
先日加古川の『かこむ』で、 『オモロー授業 発表会』に参加してきました。 各 …
-
-
バスティンコンクール
もう後二日でバスティンコンクール姫路となりました。 この2ヶ月、きっといつもの倍 …
-
-
一歳 リトミック気分~
今日は元生徒が2人、遊びに来てくれました。1人は一歳の娘さんも一緒 …
-
-
謹賀新年 ご来光と おせち
明けまして おめでとう ございます。 2018年、早朝より家を出て、高御位山に登 …
-
-
イーグレ姫路で、ピアノの試験しました!
第6回 ミュージックキーの合同認定試験を開催しました。 参加者 28人 8級~2 …
-
-
大人の ピアノレッスン
最近、大人の男性が お二人入会されています。 全く初めてで、音符も、鍵盤も、指の …
-
-
ピアノ 合同認定試験 ♪
今年も、姫路で ミュージックキーの合同認定試験を予定しています。 第5回 ピアノ …
-
-
ショパン展 行ってきました!🎶
10月から始まった、兵庫県立近代美術館でのショパン展覧。 ずっと気になっていて、 …
-
-
ストリートピアノ発見!🎹
今日は、ピアノの先生友達の発表会に、 娘と大人の生徒さんを 出演させてもらいまし …
- PREV
- 《絵本から広がる 表現教育のアイディア》
- NEXT
- 4歳 リトミック 創作演奏♪