小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノ認定試験 準備練習!

   

ピアノの試験? 音楽のテスト!?

加古川音楽スタジオでは、ミュージックキーの認定試験をしています。

8級から始まり、1級まで 4つの部門を合格して、一つの級がクリアとなります。

・メソード部門1曲(ピアノの教科書になるテキストからの課題曲)

・曲集部門 1曲

・テクニック部門(テクニックのテキストから出題・音階や、分散和音もでてきます。)

・楽典部門(音楽のペーパーテストのようなもの)

合格すると、以上の4つの部門で一枚づつ、小さな賞状がもらえます。

そして、4枚を四角にならべると、大きな一つの賞状となります。

 楽典 = ペーパーテスト ♪

さて、今月はAちゃんが、楽典の試験練習をしています。

練習問題のプリントをレッスンで渡します。

そして、宿題で家で問題を解いて、次のレッスンで答え合わせを一緒にします。

音階の問題、 ドの上の音は?など

リズムを見て、手でたたく

ソルフェージュで、4小節の楽譜をドレミで歌う

などの問題があり、書く以外に、リズムを叩きましょう、ピアノで弾きましょう、歌いましょうなど、総合的な力が試されます。

Aちゃんは、楽譜を見て、歌うことが苦手でしたが、だんだん上手くなってきました。

リズムだけでなく、音程も合わせて 歌おう!と練習してきました。

始めは、言葉では『ドレミ』と言っていても、音程が合ってなかったりしていましたが、

今回の練習では、音程が合うようになってきました。

少しづれていても、『合わせよう!』という気持ちが伝わってきます。

ゆっくり、慎重に声をだしています。音が上がると、姿勢も伸びていきます。

声の高さとしてはまだ、不安な所もありますが、音の高さを考えて歌う姿は、とても大きな成長です!

後は、慎重にそして、繰り返し練習すれば、すぐに上手になります。

また、この力は テストを受ける為だけでなく、ピアノを弾く時に大切な力になります!!

さあ、月末の認定試験、がんばりましょう!

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ピアノの生徒さんから ラブコール ♡~

 先生に、お手紙だしたいです。 今日のレッスンでとっても嬉しいことを聞きました~ …

no image
保育士目指します❗ 🎹

4月から、大学生が熱心にレッスンされています。 保育士の資格を取るため、授業でピ …

カフェ・こさじ  の ランチ

今日は、カフェ・こさじ と、新しいお店を見つけて、ランチに行きました。 定休日が …

no image
ヨークカルチャー・クラブ 1歳のリトミック🎵

ヨークカルチャー・クラブの1歳のレッスンがありました。 まだ ハイハイだったり、 …

no image
リトミッククラス 将来のノーベル賞へ❗😃✌

ノーベル賞 日本人の受賞のニュースが入り、嬉しい風が吹いてきました~❤。 リトミ …

no image
リトミック2歳クラス 🎵加古川総合文化センター

最後のご挨拶を手を繋いで したくて お星さまの靴下見せてほしいな~と、誘うと イ …

no image
お部屋に入らない ‥‥(´;ω;`)

ピアノの部屋に入らない、そんな時‥ 『ピンポーン』‥ 『すみません、今日はピアノ …

リズム・テクニック講座 第二回 終わりました

ピアノの先生講座を 神戸でしました。   昨年3月から 神戸のピアノの …

3歳ピアノ導入始めました。 

三歳半の新しいお友達のレッスンが始まりました。   体験レッスンでとて …

no image
2歳クラス お家を建てて 窓を作ります!?

今日は、2歳クラスのリトミックでした。 ①四角◻ の形を 覚える。 (○まる、△ …