小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

やさしい先生探してー!

   

一年前くらいになります。

「ピアノレッスンをお願いしたいのですが、今の先生が恐くて、娘2人に『やさしいピアノの先生探してー。』って、言われてるんです…。」

と、お電話をいただきました。

まずは、体験レッスンをして、子ども達が、OK!と言ってくれて、私とのレッスンが始まりました。♪

そのNちゃんが、先日のレッスンの終わりに

『先生、あげる!』

と、絵をくれました。(*^-^)

お母さんから、ピアノ楽しんでます。と、お話を伺う以上に、

Nちゃんが、お姉ちゃんと、私と、Nちゃんが楽しそうにしている絵をくれた事が、

私とのレッスンを日頃楽しんでくれてる事がよくわかりました。

レッスンを楽しんでくれてる事が、一番ですが、次は 『実力』をつけて欲しいと思っています。

『楽譜を自分で読んで、自分で練習できる力をつける。』

※音を素早く読む

※リズムを正確に叩ける

※音を読みながら、ピアノを弾く

こんな事を中心に、力をつけていきたいです。一緒に頑張ろう!

N ちゃん、ステキな絵をありがとう。

 - ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『さとう わきこ展』 姫路文学館

お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。 私は、 …

no image
大人の ピアノレッスン 

最近、大人の男性が お二人入会されています。 全く初めてで、音符も、鍵盤も、指の …

no image
反抗期も 相談相手に ピアノをめぐって~

愚痴を聞いてくれる? 中学生のレッスンが始まるや否や、この日は私がNちゃんにお願 …

楽しい発表会と、成長する発表会、2022年の目標!

12月、ドラムとベースを招いた発表会をしました。 そして、みんなの弾く曲は、《紅 …

no image
中学生テスト対策 ♫音楽♫

中学生のテスト対策をしています。 どうしてる? 音楽のテスト対策? 1年から3年 …

高森バレエスクール 勉強会 2018

今日は、芸術の秋 バレエの発表会を見に行ってきました。 バレエと、クラシック音楽 …

no image
6歳までに わが子の脳を 育てる90の方法

今読み始めた本が、 『6歳までに わが子の脳を そだてる90の方法』 です。脳科 …

不死身の特攻兵 ~生還者からのメッセージ

不死身の特攻隊 著者 鴻上尚史 【講談社】 子どもの 夏休みの 読書のために購入 …

とんぼのめがね ♪

みなさんは、とんぼ  見かけましたか~? 加古川総合文化センターのお庭 …

no image
ピアノ認定試験終わりました!🎶

第8回ミュージックキー  姫路支部の合同認定試験が終わりました! 8月2日から再 …