兵庫県ピアノコンクール 募集要項入手!♪
2020年の兵庫県ピアノコンクールの課題曲が 発表されました。
毎年 色々なコンクールが開催されていますが、この兵庫県コンクールは、その中でも難しいコンクールです。
《難しい》? 何が?
・課題曲が難しい
・表彰されるレベルが高い
兵庫県内のコンクールなので、本選も県内で行われるのですが、なかなか本選まで上がれません‥。
例えば、金賞にそぐわないと審査員が思えば、金賞なしで 銀賞、銅賞を発表されます。
厳しい審査基準を 貫くコンクールです。
ですので、コンクールにチャレンジするには、日頃の基礎的な練習がとても大事になってきます。
コツコツと、しっかりした指で練習し、課題曲にチャレンジしていけば、とてもいい練習になります。
受賞が、目標ですが まずはそこに向かう練習と、自分の力をつけていければいいなと思います。
さあ、チャレンジしたい子ども達、またレッスンで教えて下さい!(*^^*)
関連記事
-
-
ミュージックキーピアノの先生勉強会♪
ミュージックキーのテキスト講習を受けている全国のピアノの先生達と勉強会をしました …
-
-
絶対音感 ! 頑張ってます。
春から新規で入会し、絶対音感にチャレンジしている Sちゃん。 4歳のSちゃんは、 …
-
-
テスト対策! 中学生^^;
寒さの中、中学生は期末テスト目前。 今回も、『100点目指そう!』 と、勉強して …
-
-
読書で お家時間を楽しむ♪
兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …
-
-
2017年、発表会が終わりました。♪
ドラムと、ベースのゲストと共に・・・ 2017年の暮の今日、発表会を終えました。 …
-
-
心を柔らかく~ ピアノのレッスンでも・・
軽やかな 八分音符で、ピアノ練習~ ピアノで弾く前に、 『ウッドブロックでやって …
-
-
お家の方と、コミニュケーション🎵
5月に入って、生徒さんのご父兄と、個人面談をしてます。 レッスンでは、ゆっくりお …
-
-
ピアノの部屋で(レッスン)する!
リトミックから、ピアノへ kちゃん、ピアノを習い始めて1年が過ぎました。 元々は …
-
-
リトミック研究センター 園児のためのリトミック♪
リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され 令和 …
-
-
「海の生き物」でリトミック♪
2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …
- PREV
- チャンスとしよう!(・∀・)
- NEXT
- コード、移調、伴奏も簡単!\(^o^)/