小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

コード、移調、伴奏も簡単!\(^o^)/

      2020/04/02

5年生からレッスンに来て、そろそろ1年になる Kちゃん。

音符を読むことも、一から順番にしましたが、年齢が高いので

次々とテキストが進んできました!

そして、1から順番に弾いてきた曲集も 《わかーる曲集3》に 進み、移調が出てきました。

同じメロディーを ハ長調と、ト長調で弾きました。

慣れてきたようなので、今日は イロハニホヘト‥、色々な調に 移調して弾いてみました。

  いろんな音から始めよう!

同じ曲を ドから弾き始めると、ハ長調。

レから弾くと、ニ長調。  ミから弾くと‥と、

イロハニホヘト‥と、7つの調に移動して 弾きました!

耳で、 『聴く力』 手で、 『弾く力』  が、育ってきたなと、私が確信しました。

更に今日は コードネームにもチャレンジ!

日本語では、イロハニホヘト は、  英語で ABCDEFGと、読めます。

ハ長調は、C 。  ニ長調は、D ‥と、今度はアルファベットで 私が課題を出し、

Kちゃんは、ピアノで その調に移調しながら、弾きました。

さあ、宿題です。ランダムに 英語で聞いて、移調できるようにしよう!

コードネームの導入になります。自分で伴奏を作ったりできるようになります。

これからも、楽しみです!!

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌

第7回 合同認定試験 🎹 7月に入りました。 7月13日土曜 イ …

no image
ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺

ピアノ、どうしたら 早く上手になる? 様々な年齢の、様々な子ども達とレッスンをし …

no image
保育のレッスン 🎹

今年最後のレッスンは、大学生でした。 保育の1回生。 入学が決まった昨年の秋から …

no image
大きくなったらできることと、早くから始めるべきこと。

いい調子! ♬ この前リモートレッスンの終わり、お母さんとお話をして 「(リモー …

テキストだけの レッスンはもう古い!

10ヶ月ぶりのレッスン ♪ 昨夜の最後、約10ヶ月ぶりにレッスンを再開したNちゃ …

no image
テスト対策始まりました!✏

中学生の期末テストが近づいてきました。 部活の合間をぬぐって、今回は学年関係なく …

no image
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!

保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …

大人のピアノ、そして交流🎵

ピアノレッスンとフルート 大人のピアノレッスンも、何人かいらっしゃいますが、 今 …

no image
アクティヴラーニング を目指して❗

『今年の目標何か考えよう❗(=^ェ^=)』 今年のレッスンで毎年子ども達とお話し …

no image
すごいやん! パプリカ上手!

発表会の曲でパプリカを選んだRちゃん。 今日は、リハーサル前、最後のレッスンでし …