小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

アマ集 コンサート出演しました。🎵

   

音楽を楽しむ市民の集い🎵

加古川総合庁舎の1階、『かこむ』でアマチュアのコンサートがありました。

アマチュアの集い = アマ集(あまつど) と名付けて、年3回くらいコンサートをされています。 今日は、記念すべき20周年でした。

ピアノとキーボードでアンサンブル🎹

今日出演したのは、我が加古川音楽スタジオでピアノレッスンされている、大人の生徒さんとのアンサンブルでした。

私が、フルートかサックス🎷、ヴァイオリン🎻でも弾ければいいのですが、残念ながら、キーボードでそれぞれの曲に合わせた音色でアンサンブルしました。

2曲発表されましたが、2曲ともピアソラ作曲の作品です。ピアソラと言えば、タンゴが有名ですが、Hさんが見つけてこられたもう1曲は、『アヴェマリア』です。こちらは、タンゴとは全く違い、静かで 美しいメロディーの曲です。教会で歌われると、更に神秘的に聞こえてきそうな曲です。中間部、シャープ♯がたくさん出てきて、Hさんも初めは手こずってられましたが、一生懸命練習を重ねられて、流れるようになりました。練習で上手くできても本番、どうなるかわかりませんが、1回、1回の発表の場を楽しんでおられて、私も元気をいただきました❗😃💕

お疲れ様でした。🎵

 

 

 - コンサート, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

楽しい発表会と、成長する発表会、2022年の目標!

12月、ドラムとベースを招いた発表会をしました。 そして、みんなの弾く曲は、《紅 …

no image
音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪

年長さんのHちゃん。 鍵盤の位置を覚えたり、 5線に ◯を書いて、第一線、第一間 …

no image
小学校の音楽会♪ 

2学期に入り、大雨や 台風など 警報で臨時休校が増えていますが、 それぞれの 学 …

no image
バッハ インヴェンション 聴くレッスン

ミュージックキーの田村智子先生が、 ≪聴くレッスン≫ の講座をして下さいました。 …

兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。

今回のコンクールは、小学1,2年生部門で 我が教室から二人が参加しました。 二人 …

ピアノ練習は、勉強につながる?!

連休明けのレッスンが今週始まりました。 子どもたちのレッスンは、両極端です! 幼 …

no image
2020年 自分も学びを…🎵

先日のすみれコンサート、 私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー …

no image
右手 強く、左手 弱く、できるかな!?

テクニックをつける ポイント! 小2のRちゃん。 先月ミュージックキー認定試験テ …

no image
中華会館ホール で発表会

今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。 発表会 …

no image
ピアノ、頑張ってます! 両手も弾けた。

ピアノ・リハーサルの意義 発表会が近づき、1番焦ってるのは 指導者の私かも・・・ …