70歳代の生徒さん! ♪
先日より、お電話が何度かあり、残念ながら 私の留守中にも、
ご挨拶に来られてた方が、いよいよレッスンを始められる事になりました!\(^o^)/
・鍵盤で ドレミの確認!
・指番号の確認!
・5線での 音の確認!
以上の事をしてみました。
《鍵盤で ドレミの確認》
「鍵盤を見て、ドレミの位置もわからないんです‥。」
と、不安げなので わかりやすく、まずは 黒い鍵盤の位置から確認しました。
2本の黒鍵を見つけて、ピース✌で 指を置くと ちょうど 親指に ド の音があります!
それを見つけると、ピアノの端っこから 端っこまで、全ての ドを 弾きました。
「右手ですか? 親指でいいですか? 端っこの鍵盤は、弾きにくいですね‥、、。」
と、質問を受けながら、
「そうですね~、ピアノの端っこの音を弾く時は、しっかり足も踏ん張らないと、弾きにくいですね~。」
「右手も、左手も、親指ができたら、人差し指、中指、‥と全部で弾けるといいですね~。」
指の番号も 覚えます!
「親指は、1 人差し指が 2 中指が3 ‥ です。」
すると、左手で ド を弾くと、1番? 5番? 親指? 小指?????? (^ν^)
こんなおしゃべりをしながら、 楽しくレッスンしました。(^_^)
そして、5線ノートに 中央の ド を書き、ピアノで弾くと、ちょうど真ん中あたりの ド を確認。
ヘ音記号と、ト音記号で 5線に書いても、真ん中の ド 、音符にも少しずつ慣れてもらうように お話しました。
さあ、次のレッスンも楽しみです!
「打たれ強いので、大丈夫です! 😀 」
と、元気に帰っていかれました。 私も元気をいただきました!
関連記事
-
-
バスティン ピアノコンクール
10月に第9回 バスティンコンクールが開催されます。 Aちゃんは、初めてですが、 …
-
-
リトミッククラスでイチゴ狩り~
5月のリトミックのレッスンがありました! 先月から、高い音を聞いて りんご狩り、 …
-
-
ピアノ演奏につながる 音階練習
今日は、4月からレッスンに来ているMちゃんです。 楽しいピアノ・レッスン ハンド …
-
-
ヨークカルチャー・クラブ 1才クラス
1才のクラス、7月は 『大きなたいこ』の歌をしています。 とっても広いお部屋で、 …
-
-
5月子育てプラザ 行ってきました。
今日は、お花をテーマにしてみました。🌷 先月は、ひがし加古川子育 …
-
-
加古川総合文化センター 2歳クラス
2歳クラスも スタート! 2歳クラスのお友達も、元気にレッスンに来てくれました。 …
-
-
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!
保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …
-
-
中学生満点!☺️
中学生の期末テストが各学校終わりになってきました。 今回は、内容が難しく、高得点 …
-
-
ニコニコレッスンから 本当の力が伸ばせる!☺
春から、お二人の生徒さんが、他の教室から移動されてきました。 お話をきくと、 『 …
-
-
中華会館で ピアノ発表会🎵
今日は、三ノ宮でピアノの発表会に参加してきました。 大人の生徒Hさんがソロでショ …
- PREV
- 音符につながりました! ♪
- NEXT
- 花梨の カフェコーナー 🍨