小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

音楽会 行ってきました。♪

   

次々と、各学校2学期は音楽会が開催されていますが、そろそろ終わりになってきたように思います。

教室の地域の小学校の音楽会へ行ってきました。

◯年生には ◯ちゃんが居るなあ~と、思いますが、子どもの人数が多すぎて

わかりませんでした‥。

それでも、本番みんな頑張ってるなあ~と、思いながら各学年の演奏と歌を聴きました。

レッスンに通ってくる子ども達は、今年も

『太鼓のオーディション受けたいから、先生教えて~。』

とか、今年は 木琴の鍵盤をコピーしたプリントをもってきて、

『バチ貸して~。』

と、紙鍵盤で 木琴を練習した子もいました。(^ν^)

オーディションに、めでたく合格して 弾きたい楽器を弾けた子もいます。

また、残念ながら オーディションに受からなかった子もいましたが、

本番は、元気に歌って、学年全員の大合奏を楽しんでいました。\(^o^)/

ミュージカル風の 音楽会

特に、今日の音楽会は、演出が上手で、

舞台と、 舞台上2階窓からのセリフのやりとり、

掛け合いの メロディー楽器が、数人前に出て より際立たせて、その時の演奏スポットを引き立てたり、

ダンス、衣装など、工夫がたくさん見られ、劇的で 楽しめました。

我が子が、卒業しても 音楽会を見に来てもいいな~と、思いながら もう、来年の音楽会の事を考えていました。

みんな、よく頑張りました。

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏

合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …

子は親の鏡 

我が子が生まれ、子育てに奮闘していた毎日。 しっかり、育てないと!と焦る時、この …

no image
子育てと、リトミックとピアノレッスン

子育てと、ピアノレッスン 子育ての勉強会に参加してきました。 今回は、講座ではな …

ピアノ認定試験・テクニック部門終わりました。

ピアノの認定試験三人合格しました!   ミュージックキー・システムのピ …

no image
はせがわ よしふみ 絵本ライブ♪

今日は 盛りだくさん!! まずは、『長谷川義史さんの絵本ライブ』に行ってきました …

アンサンブルの楽しみ~

アースミュージック3回目の練習がありました。 いよいよ、来月本番です!! &nb …

no image
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪

東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …

no image
石川滋コントラバス コンサート行ってきました。

西宮芸術文化センター へ、コントラバスのコンサートへ行きました。 全プログラムが …

バスティンコンクール 終わりました。

バスティンコンクールを終えました。 我が教室からは、中学生一人の参加でした。 中 …

合唱コンクール ピアノ伴奏

中学校の合唱コンクールでした。 午前中は1,2年生の選択曲だけの発表。 早く終わ …