小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

美しく響く 柔らかい音はどうして鳴らす~♪

      2017/06/12

久しぶりに、自分のレッスンに行ってきました。

美しい音~

ピアノは、鍵盤を下げれば 誰だって音が鳴らせます。猫が歩いても ピアノはなるんですよね~。

でも、美しい音を鳴らそうと思うと、至難の業!!

ピアノの詩人と言われるショパンは、リストなど、派手なパフォーマンスで、テクニックに重きをおいた当時、世間の流れに流されず、ピアノの美しい音を追求したピアニストであり、作曲家でした。

ショパンの曲だけでなく、その優しく しかし、芯の通ったピアノの美しい響きは、『究極の脱力と、その中に針金のように細い芯をもっているような 指先で弾くと生まれてくる。』と、ショパンの作品の講座で何度も聴きました。

自分もそんな演奏をできたらいいな~と、いつも思っていましたが、実践するのは難しい・・・・。><、、

第三者に見てもらう!

今回は、17日のアースミュージックのコンサートに 向けて、ドボルザーク作曲《スラブ舞曲》の連弾曲を レッスンしてもらいました。スラブの踊りなので、軽快な曲ですが、なかなか その軽やかさや、その中にベースの力強い響きが出せなくて四苦八苦しながら練習していました。 そんな悩みを持って、レッスンで聴いてもらうと、脱力ができてなくて、 力がはいりすぎているので、速く軽やかに弾けなかったと、わかりました。音を弾くことに必死になっていて、指から手首、肘まで力が入りすぎて、自由に弾けなくなっていました。こうして、第三者に診て!?もらうと、そんな状態を冷静に見て、指摘してもらえます。『やっぱり、第三者にみてもらって、聴いてもらわないと自分だけではわからないな~』と 思いました。

いつまでも 勉強

音楽は、弾き方も テクニックも、表現もこれで 100点、と言う演奏はありません。より美しく、よりその曲らしくどこまでも追求は続きます・・。それが、楽しく 新しく発見すると より楽しくなって、もっともっと知りたくなり、イメージした音を弾きたくなります。そう思うと、練習も楽しい~♪ 。 軽やかで、美しい音色を追求して、また 修行します~。そして、レッスンに来る生徒さん達にも、その技を伝えていけると嬉しいです~。

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
With You‥ 8月31日を 越えて ‥

8月のお盆を過ぎると、 戦争、終戦の話題が終わり、 不登校の話題が増えてきます。 …

no image
子育てと、リトミックとピアノレッスン

子育てと、ピアノレッスン 子育ての勉強会に参加してきました。 今回は、講座ではな …

《絵本から広がる 表現教育のアイディア》

今日は、嬉しい再会がありました❗(^ー^)  2年前(?) リトミック研究センタ …

no image
はなまる学習会 『よのなか』ルールブック 

歯科の待合室で、いい本に出会いました! 『メシが 食える 大人になる!』❤ とい …

《いじめから いのちを 守る》

《 いじめから いのちを守る》逃げる ・ 生きるため 著・近藤貞 この本を読みま …

加古川ツーデーマーチに参加しました❗

昨日と今日は、ツーデーマーチに参加しました!☺ 素晴らしい秋晴れで、歩くには最高 …

no image
ピアノも、リトミックも お母さん達のおかげ~

今日のリトミックレッスンは、つくづくいいお母さんたちのお陰で、楽しいレッスンがで …

no image
この 世界の 片隅で 

先日、TVで初めて放映された 戦争の映画 『この世界の片隅で』 、一度見た映画で …

no image
阪本康生 ピアノコンサートsold out

9月25日(日) 松風ギャラリー にて 『阪本康生ピアノコンサート』を企画してい …

no image
キーボードしかないのですが、ピアノを習えますか?

楽譜の読み方、書き方、鍵盤の位置、音階の理解、指や手の発達を考えて・・・ &nb …