ひといちばい敏感な子どもたち HSC ♥
偶然NHKのニュースの一枠で取り上げられてた。
『ひといちばい敏感な子どもたち』
の事でした。去年の秋に、私は友達から教えてもらって、本を読み出した!⤴ 何となく感じてたけど、そっかこう言う 性質なんだと、…。
わが子も、更に自分自身も確信する所がたくさん見つかる!👀
『ひといちばい敏感な子ども』は、
発達障害でも、病気でもない、その子の性質。
例えば、小さな虫でも異常に怖がる。
チクチクする服を異常に嫌がる。
大人が驚くような 人の心情を言い当てる。
…など、色々な特質が20項目ほど上げられていて、
その内、12項目以上該当すれば、HSCだとされている。
そして、大人は HSP(Highly Sencitv Person)。
色々な出来事に、感情が揺さぶられやすい…。
反対に、人より敏感に物事を観察できたり、見抜くことができるので、研究者や、心理学者、教育に携わると、その力を発揮し 沢山の人の助けになる人達、と言われています。
TVで取り上げられていたHSCの 子ども達は、いい子でいようと
頑張りすぎて、疲れてしまって、学校に行けなくなったり、
友達の中に上手く入れなかったり、
不登校の問題や、いじめの問題と、絡み合っている例を
取材されていました。
とってもいい特質を 子ども達が、普通に伸ばしていくために、
周囲の大人が何をしたらいいのか?
考えさせられるテーマでした。☺
関連記事
-
-
ピアニスト三浦謙司氏公開レッスン♪
三浦謙司さんの公開レッスンを聴講してきました❗️♪ 1人目の受講生が、友人の布施 …
-
-
神戸風月堂 元町本店で、ジャズ パーティー ♪
神戸風月堂で、大人から子どもまで出演のジャズ・パーティーに参加してきました。 3 …
-
-
リトミック 春期講習行ってきました!♪
久しぶりに、リトミックの研修を受けて来ました。 春期講習は、保育士の先生方や、ダ …
-
-
ショパン展 行ってきました!🎶
10月から始まった、兵庫県立近代美術館でのショパン展覧。 ずっと気になっていて、 …
-
-
《いじめで 死なせない》 ステイホームで、読書
全国で、非常事態宣言が解除され、少しづつ 日常生活が動き出しました。 この長い …
-
-
和太鼓 松村組MATSUMURA-GUMI
今日は、小学校で鑑賞会がありました。 毎年、子ども達と一緒に楽しむようにしていま …
-
-
ソプラノ、メゾ・ソプラノのコンサートに行ってきました。
ゴールデンウィークの最終日、朝から廃品回収、夕方集金に周り、一気に日常生活に引き …
-
-
ストリートピアノ発見!🎹
今日は、ピアノの先生友達の発表会に、 娘と大人の生徒さんを 出演させてもらいまし …
-
-
2019年スタート (*^o^)/\(^-^*)
2019年になりました。 よいお正月をお迎えの事と思います。 元旦初日の出&#x …
-
-
宇治 平等院~ 源氏物語ミュージアム
2日目は、宇治の街を観光しました。 お茶の街、宇治は いたる所 『抹茶〇〇』でい …
- PREV
- 右手 強く、左手 弱く、できるかな!?
- NEXT
- 自己肯定感を育むレッスン🎶を目指して