小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

僕たちは、奇跡でできてる

   

皆さん、ドラマをご覧になってますか?

今週の子育てプラザでも、少しお話しましたが、お母さんたちに、ぜひ見て欲しいドラマでした。

主人公の高橋一生さんが演じる かずきさんは、ちょっと癖のある人です。

一つの事を考え出すと、他の事が見えていません。

でも、その追求は 鋭く、とことん 物事を調べていきます!

でも、小さい頃 そんな子どもを育てていたお母さんは、

普通の子どもと違うかずきさんがどうしても受け入れられませんでした。

そして、とうとう 家を出ました。

再びかずきさんの前に現れた時は、家政婦さんとして かずきさんと、生活しています。

子どもの個性を受け入れられず、子育てに悩むお母さんやお父さん達が

今は増えているのではないでしょうか?

でも、その個性は 世の中に2つとしてない大事な宝で、

その子にしかない、とっても貴重なものなのです!

本当に、その子に大事なことって  何でしょうか?

ただただ、その子を見守ることだけではないかと、このドラマをみて改めて思いました。

あなたのすごいところ 100個言えますか?

そして、子育て中のお母さんへ、お母さんが自分で頑張ってること100個

上げてみて下さい。かずきさんは、知っている周囲の人みんなに、100個 すごい所を上げていました。

「挨拶します。毎日ごはんを作ります。掃除をします。歯をみがきます。・・」

私達は、当たり前!と、思うことも 実はすごいことなんです!(^O^)

他の本でも読んだことがあります。

毎日感謝すること、100個上げてみましょう!

今、目の前の子どものいいところ100個 ノートに書いて下さい!

どれだけ 素晴らしい宝が目の前にあるか、よくわかってくるでしょう。

私も、やってみます。

毎日、色々あって 「あー、またこぼした。」「なんですぐに寝ないの?」

「毎日、歯磨きさせるのがどれだけ大変か・・」・‥

でも、宝探しをすると、 こんないい事あった! こんなすごいこと見つけた!

と、楽しくなってきます! みんなで元気になろう!

子育て、楽しもう! ❤

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
6歳までに わが子の脳を 育てる90の方法

今読み始めた本が、 『6歳までに わが子の脳を そだてる90の方法』 です。脳科 …

古民家コンサート 🎵

今日は、芸術の秋を楽しんできました。 ヴァイオリンのコンサートで、鎌田泉さんと、 …

合唱コンクール ピアノ伴奏

中学校の合唱コンクールでした。 午前中は1,2年生の選択曲だけの発表。 早く終わ …

ピアノ人生のルーツ

新年度が始まりつつありますね~。 社会では、フレッシュマン達がコロナ過で、様々工 …

美しく響く 柔らかい音はどうして鳴らす~♪

久しぶりに、自分のレッスンに行ってきました。 美しい音~ ピアノは、鍵盤を下げれ …

no image
11.11 ポッキーの日と、 伝統工芸

私;『今日は、何日やったっけ?』 生徒;『11月11日! ポッキーの日やで。』 …

カワイ楽器  ピアノ試弾会 🎹

河合楽器製作所姫路店で、ピアノ試弾会に行って来ました。 SHIGERU KAWA …

ソプラノ、メゾ・ソプラノのコンサートに行ってきました。

ゴールデンウィークの最終日、朝から廃品回収、夕方集金に周り、一気に日常生活に引き …

ショパン展 行ってきました!🎶

10月から始まった、兵庫県立近代美術館でのショパン展覧。 ずっと気になっていて、 …

no image
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪

東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …