冬野菜 成功!\(^_^)(^_^)/
今年も、冬野菜 キャベツ、白菜が上出来!
それもソロソロ終わりです。
アレルギーで悩む 親子
キャベツはとうとう最後の収穫となりました。
近所で畑を始めて 7年、なかなか豊作とまではいきませんが、
それぞれのお野菜作りのコツが、わかってきました。
始めたきっかけは、自分も含め 子ども達のアレルギー問題。
給食も、お弁当持参から、除去食へ、成長とともに楽にはなりましたが、
なるべく 無農薬で、安心なお野菜を作りたいと、友達と始めました。
無農薬 野菜 ❤
何より、一番むずかしいのは、葉物野菜。
キャベツ、白菜、レタスなど、何年も上手く葉が巻かなくて、
もう 作るのは辞めようと思ってた頃に、
苗を近くの畑の先輩から いただくようになり、ダメ元で 植えてみました。
それが、去年から 上手く収穫までできるようになり、
白菜も、キャベツも去年は、世の中では 不足して値段が高騰しましたが、
我が家は、例年と変わらず お鍋でどっさり食べることが できました。
今年も、同じく 白菜、キャベツの苗をいただき、
一番始め 苗を植えた時だけ 農薬を蒔き、後は青虫を見つけては
駆除しながら 育ててきました。
虫にかじられ、レースのような外側の葉をめくれば、
立派にキレイなキャベツ、白菜の葉が見えてきました!
ロールキャベツ、焼きそば、お好み焼き‥、次は何にしようかな~。
関連記事
-
-
謹賀新年 ご来光と おせち
明けまして おめでとう ございます。 2018年、早朝より家を出て、高御位山に登 …
-
-
加古川ユニット校区 大会
道徳の成績は? 今日の盛りだくさん 二つ目 5校園 PTA家庭教育大学研修会 今 …
-
-
この 世界の 片隅で
先日、TVで初めて放映された 戦争の映画 『この世界の片隅で』 、一度見た映画で …
-
-
不死身の特攻兵 ~生還者からのメッセージ
不死身の特攻隊 著者 鴻上尚史 【講談社】 子どもの 夏休みの 読書のために購入 …
-
-
神戸風月堂 元町本店で、ジャズ パーティー ♪
神戸風月堂で、大人から子どもまで出演のジャズ・パーティーに参加してきました。 3 …
-
-
2020年 自分も学びを…🎵
先日のすみれコンサート、 私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー …
-
-
リトミックを習うとどんな効果がある?リトミック講師が教えます。
音楽の基礎能力と、人格形成の3要素を身につけることができる。 リ …
-
-
NHK全国学校音楽コンクール 兵庫県大会 終了🎵
NHK合唱コンクール 今日は、NHK合唱コンクール 兵庫県大会 中学生部門 を …
-
-
『さとう わきこ展』 姫路文学館
お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。 私は、 …
-
-
ひといちばい敏感な子どもたち HSC ♥
偶然NHKのニュースの一枠で取り上げられてた。 『ひといちばい敏感な子どもたち』 …
- PREV
- 絶対音感 旗遊び!?
- NEXT
- インフルエンザ 増えてます‥。