小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

新しい楽譜🎼は、自分で選ぶ❗😃🎵

   

Nちゃん、今日は新しいテキストを選びました❗

『どれにしようかな~🎶。😊』

とっても嬉しそうです~。

お母さんもお迎えに来られて、一緒に相談します。

『私は、レッスンしてるみんなに、なるべく自分で、楽譜を選んでもらってます。』

と、お話しました。

その代わり、自分で決めた楽譜をしっかり、自分で練習してもらいます。

もちろん、アドバイスはしますが、後は それぞれが自分で選んだ責任をもってもらいます。

途中で、「やっぱり、違う方がいい。」と、思えば その時、方向転換しますが、幼い子どもでも、

「自分で選んだ!」

と、わかっていれば納得しますね。🎵

「私もそうして欲しかった…。」

Nちゃんのお母さんも、すごく納得して下さいました。

『子どもが練習するんだから、本人が選ぶ❗』

大事なことですね~💕。

『私も、萩原先生みたいな先生に習ってたら、ピアノやめずにすんだかも…。』

と、言って下さいました。

ピアノが上達する秘訣!

ピアノが上達する秘訣の一つだと思っています。

先生に言われたから弾く、

お母さんが言うから、練習する、

では、なくて

『 次の曲、どんな曲かな~🎶。弾いてみたい!』

『早くこのテキストを終えて、次のテキストに進みたい❗🎵💪。』

など、主体的にレッスンできるには どうしたらいいか~?

と、考えてると、まずは 自分のテキストを自分で選ぶ!

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」

8月21日加古川市民会館で、「心の絆プロジェクト」児童会、生徒会代表者ミーティン …

no image
2歳クラス お家を建てて 窓を作ります!?

今日は、2歳クラスのリトミックでした。 ①四角◻ の形を 覚える。 (○まる、△ …

1才クラス ロープでクルクル🌀

今日は、朝から雨…☔ でも、かわいい長靴を履いて、 ベビーカーにレインコートをつ …

no image
ピアノ教室生徒さんの声 Rちゃんから

《本人》 どんな思いで 習い始めたの? 保育士になりたいから、ピアノを習いたいと …

no image
第11回ミュージックキー 合同認定試験 終わりました!

今年も、姫路支部の 合同認定試験を終えました。 今年で11回目の合同認定試験、4 …

no image
大人のピアノ♪

今日は気がつくと、朝、昼、夜と、大人の生徒さんレッスンが、3回ありました。 朝の …

成長する時♪

年中さんリトミッククラス、 教室の中を歩いて、止まったら 「乗り物 思いついたも …

no image
大人の ピアノレッスン 

最近、大人の男性が お二人入会されています。 全く初めてで、音符も、鍵盤も、指の …

no image
加古川総合文化センター 2歳クラス

2歳クラスも スタート! 2歳クラスのお友達も、元気にレッスンに来てくれました。 …

2年目 そろそろ4歳! ☺音符書けるかな~

2年目クラスもそろそろ 4歳のお誕生日がくるお友達も居ます。 体ももちろん大きく …