小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

バスティンコンクール 終わりました。

   

バスティンコンクールを終えました。

我が教室からは、中学生一人の参加でした。

中学生以上は、5人ほどだったので、小学生5、6年生と同じ時間帯で、コンクールが行われ、5年生から高校生の演奏を聴くことができました。

5、6年生でも男の子も頑張っていて、

「ピアノも、音楽も好きでいて欲しいなー」

と思って見ました。

夏のコンクールでも 感じましたが、

日頃の基礎練習が、コンクールでは大事になるなと思いました。

発表会ではなく、

『自分の先生ではない 審査員の先生に演奏を評価してもらう事』

が、いい経験になると思います。

そして、『その経験から、次はどうする?』

を自分で考え、今日よりも先に進んだピアノ演奏を目指せたらなぁと、思います。

日々のダラダラとしてしまうレッスンに、区切りがつけられたかなと思いました。💕

次は、発表会の準備に頑張ってください‼☺

 - ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
第30回(-1)発表会 終わりました♪

今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽し …

ストリートピアノ発見!🎹

今日は、ピアノの先生友達の発表会に、 娘と大人の生徒さんを 出演させてもらいまし …

no image
保育士さん 、保育士さんを目指す方応援します!

先日より、保育士の勉強をするために、ピアノレッスン、音楽理論、を教えていただけま …

no image
ネットでレッスン🎵

先日のピアノの先生の勉強会で、Webレッスン🎵のお話が出ました。 …

ミュージックキー 勉強会

オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …

no image
リトミックから ピアノへ

音階練習をリトミックでマスター! Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に …

ピアノやめたい ♪ その時大人は…

ゴールデンウィークも終わり、それぞれの学年の生活に慣れてきた頃ですね。 「ピアノ …

no image
リトミック研究センター兵庫支局30周年記念講演

今日は朝から、神戸の産業復興センターでリトミックの記念講習会を受講してきました。 …

ピアノも個人面談🎵

5月に入り、学校や保育園も新しい学年に慣れてきた頃です。(*^-^) 学校や、幼 …

no image
ハロウィン🎃

ハロウィン🎃、みなさんも楽しまれましたか~。 私は思いがけず、プ …