With You‥ 8月31日を 越えて ‥
8月のお盆を過ぎると、 戦争、終戦の話題が終わり、 不登校の話題が増えてきます。
昨年 《不登校は、不幸じゃない》
をキャッチフレーズに、全国で 子ども達の自殺者を 予防する活動が各地で大きく声をあげられるようになりました。
そして、今年 『テレビ、ネット、ライン、電話、どんな手段でもいいので、あなたの気持ちを話して下さい。』
と、テレビ番組を見ました。
2学期、学校が始まるのが楽しみな子ども達は、いいのですが、
『苦痛で仕方ない』『学校へ行くのがイヤだ。』と思ってる子ども達は その気持を大事にして欲しいと思います。
『生きていて下さい。どこかに助けてくれる人が居ます。いつか、生きててよかったと思う日がきます。』
『あなたがココにいるだけで、祝福なんです。』
と、話されている言葉が印象的でした。
『どうして 自分が10代の時、「死にたい」と思ったのか、相談して 大きく紙に自分の気持、感じていることを
書き出して、気持ちの方向性を矢印で書き出すと、「生きたい」と思ってるからって事がわかった。』
と、不登校経験者の 20代の方がお話されていました。
色々な事情があると思いますが、「生きて下さい。」
誰かに助けを求めて下さい。決して一人ではありません。世界にたった一人のあなた、あなたの光を輝かせて下さい!
関連記事
-
-
キーボードしかないのですが、ピアノを習えますか?
楽譜の読み方、書き方、鍵盤の位置、音階の理解、指や手の発達を考えて・・・ &nb …
-
-
はなまる学習会 『よのなか』ルールブック
歯科の待合室で、いい本に出会いました! 『メシが 食える 大人になる!』❤ とい …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクール
課題曲の公開講座に行ってきました。♪ 毎年、田中修二先生が講師で、説明などもちろ …
-
-
古民家コンサート 🎵
今日は、芸術の秋を楽しんできました。 ヴァイオリンのコンサートで、鎌田泉さんと、 …
-
-
保育士資格合格❗️✌️
今日、とっても嬉しいお知らせをもらいました❗️大人の生徒さん(たぶん私より年上) …
-
-
石川滋コントラバス コンサート行ってきました。
西宮芸術文化センター へ、コントラバスのコンサートへ行きました。 全プログラムが …
-
-
プレイエル フランス産のグランドピアノ
今日は、私も師匠の発表会に出演でした。 そして、初めて 《プレイエル》というメー …
-
-
2020年 自分も学びを…🎵
先日のすみれコンサート、 私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー …
-
-
クリスマスソング!
ステップ4 年中さん、さあ この曲は何~? 黒い音符は、先生が書きました。 ピ …
-
-
ピアノ教室のクリスマス会 終わりました。
2016年のクリスマス会を終えました! 今年のクリスマス会は、高砂の大崎邸をお借 …
- PREV
- 神戸風月堂 jazzパーティ 🎉
- NEXT
- タングラム で、クラフト製作