神戸風月堂 jazzパーティ 🎉
今年も、自分のステージチャレンジが終わりました。
神戸風月堂のホールで、バイキングの軽食をしながら、
小学生から大人まで、ドラムとベースに合わせてもらって ジャズを弾きました。\(^o^)/
何回ジャズの発表会に参加しても 慣れないのは、
『生演奏のドラムと、ベースと合わせて ピアノを弾く』
という点です‥。
一人で練習していると、チョッとゆっくりになったり、調子のいいところは少し早めになったり
よくありますが、クラシックなら 自分一人で弾いているので、
時には、思い出せなくて 一部分とばして弾いてしまうこともありますが、
知らないふりをしていれば、わからないことが多いです (^_^)’’。
でも、ジャズで ドラムとベースと合わせていると、1部分とばすと 合わなくなるし、
スピードが緩んだり、速くなったりすると、お互い調節しなければいけません><、。
そんな事もあり、私はその生演奏の楽しみを 味わう以前に、ジャズは苦手だな~と、思ってしまいます‥。
学ぶ視点と、指導者の視点
それでも、今日は本番 ドラムの方、ベースの方をチラッと見ながら、
ドラムのソロ4小節も、カウントしながら、楽しんで 演奏できました。
本番のステージはドキドキ しますが、 このドキドキ感も、ピアノを教えてる生徒たちが
いつも味わっているのと同じだなと思います。
私は指導者でありながら 生徒たちの気持ちもいつもわかっている 指導者でいたいなと 思っています。
自分の力も磨き続けながら、生徒たちと同じ目線で 音楽を楽しみ、時には苦しい練習もして、
共に学べる指導者でいたいと思っています。
関連記事
-
-
アマ集 コンサート出演しました。🎵
音楽を楽しむ市民の集い🎵 加古川総合庁舎の1階、『かこむ』でアマ …
-
-
11.11 ポッキーの日と、 伝統工芸
私;『今日は、何日やったっけ?』 生徒;『11月11日! ポッキーの日やで。』 …
-
-
ヤル気スイッチON!
発表会が終わって2週間。 素晴らしい成果が、出てます!! 身近な目標を自分で探せ …
-
-
石川滋コントラバス コンサート行ってきました。
西宮芸術文化センター へ、コントラバスのコンサートへ行きました。 全プログラムが …
-
-
はなまる学習会 『よのなか』ルールブック
歯科の待合室で、いい本に出会いました! 『メシが 食える 大人になる!』❤ とい …
-
-
子どもの『サインを見逃さない!』
その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …
-
-
読書で お家時間を楽しむ♪
兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …
-
-
上原ひろみ コンサート!♪
上原ひろみさんのコンサートに行ってきました。 最近、テレビやユーチューブなどで演 …
-
-
生活タイム 崩れてませんか?
そろそろ 緊急事態宣言も解除の方向で進んでいるように思います!! でも、‥‥ 皆 …
-
-
イーグレ姫路で、ピアノの試験しました!
第6回 ミュージックキーの合同認定試験を開催しました。 参加者 28人 8級~2 …