小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノ こうして教えてもらいたかった…(・・;)

   

少し 練習に飽きてきたかな?と思ったので、

低い音で弾こうか?  高い音がいい?

と、楽譜とは違う高さで、2オクターブ上や、

3オクターブ下で弾いたり しました。

こちらも発表会で弾く曲なので、弾き込んで欲しいのですが、

きっとまだ 4才、5才では、飽きてくるところ、

『お家では、キーボードなので、音色を変えて、

パイプオルガンや、ストリングスの音などで練習してみて下さい。』

と、お母さんにお話すると、

『私も、こんな先生に習いたかった。』( >Д<;)

とお話して下さいました。

3年ほど子どもの時ピアノを習ってたそうですが、

先生が恐くて、コーヒー☕が入ったコップを

ドン! と、机に置く音がすると、

『また 怒られる😣💦⤵と思って

ピアノが弾けなくなるんです…💦。』

『私は、上手くならないウチにやめてしまいました…。』

とお母さん。

『萩原先生が今、Sちゃんにお話しながら、Sちゃんがどんな状態でも楽しそうに声かけして下さって、幸せだなと思います。』

とおっしゃって、レッスンを見守っておられました。

私は、もし、レッスンをやめても、

『何をしたかあまり覚えてないけど、

楽しかった❗』

 

と思ってくれるようになればいいなと思っています。

さあ、Sちゃん 楽しい発表会にしようね。🎵

 

 - ピアノレッスンから, 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
バスティンコンクール

もう後二日でバスティンコンクール姫路となりました。 この2ヶ月、きっといつもの倍 …

no image
保育士目指します❗ 🎹

4月から、大学生が熱心にレッスンされています。 保育士の資格を取るため、授業でピ …

no image
夏休みの終わりに、ピアノの ♡プチ発表会♡

長い夏休みも終わり、新学期が始まりました。 夏休みの終わり、31日のレッスンで  …

音の高さと、拍子を学ぶリトミック

6月のリトミック・レッスン 6月のレッスンが始まりました。 早速、レッスンの日は …

イーグレ姫路で、ピアノ認定試験🎵

7月14日 イーグレ姫路で、ミュージックキー認定試験を 行います。 ほとんどの生 …

レ・フレール コンサート行ってきました

豊中市立文化芸術センターのこけらおとしで、 オーケストラのアンサンブル金沢と レ …

no image
譜読みの 大切さ(*˘︶˘*).。.:*♡

発表会の練習が進んできました。 ソロの曲の練習が進んできたところで、連弾の練習も …

一人発表会

3月で、ピアノレッスン卒業する子達の一人発表会をレッスン室でしました。♪   小 …

年中さん 音符が読めるよ~!

STEP4クラスでは、4月からいくつかのわらべ歌を歌ったり、遊んだり、音程に合わ …

no image
発表会が終わりました♬

12月19日 加古川総合文化センターで、発表会が終わりました。  ドラマーと、ギ …