5月子育てプラザ 行ってきました。
今日は、お花をテーマにしてみました。🌷
先月は、ひがし加古川子育てプラザの玄関前花壇は、赤いチューリップがちょうど満開でした。パンジーやビオラに比べ、チューリップは開花時期が短く、すぐに散ってしまいます。その貴重な時期に『リズムでゴーゴー』のお楽しみ会に行けてよかったなと思って帰ってきました。
そして、今月は 八重の椿が満開になっていました。(*^-^)
『リズムでゴーゴー』では、お花の名前で言葉のリズム遊びをしました。
タンポポ、ひまわり、さくらなど出るなか、やっと『ツツジ』と言ってくださった親子がありました。
絵を描いたり、文字を描いたりまだできない、小さな年齢の子ども達こそ、お母さんや、お父さんが、
『お花が咲いたね。虫が歩いてるね。何色かな?』
など、いっぱい話しかけてあげてほしいなと思っています。
その話をした経験から、🐛に興味をもったり、
お花と同じ色のクレヨンを見つけたり、知識が広がるのです。
スカーフで作ったお花と、折り紙で折った蝶々でいっぱい遊んで下さい!🌠
関連記事
-
-
小1 コードネームで 伴奏付け!
リトミックから、ピアノレッスンに移りまもなく10ヶ月。 Mちゃんは、ト音記号もヘ …
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
-
先生、すばらしいです❗(〝⌒∇⌒〝)
『先生、素晴らしいです!』 前回のリトミックレッスンに お孫さんと来てくださっ …
-
-
ピアノ教室生徒さんの声 Hさん(大人の生徒さんより)
若いころから、音楽を愛する気持ちを持ち続けてきた私が6年前(68歳の時)ピアノが …
-
-
3歳リトミック 楽譜導入へ
拍子の練習 今日も、朝から曇り空‥、もう 雨が降りそうな空模様でした。 レッス …
-
-
音の高さと、拍子を学ぶリトミック
6月のリトミック・レッスン 6月のレッスンが始まりました。 早速、レッスンの日は …
-
-
1歳クラス STEP1
STEP1のクラス2人でレッスンしています。 秋から一人で、レッスンしていまし …
-
-
ピアノ教室生徒さんから~Yちゃんのお母様より
リトミック、そしてピアノレッスンの卒業生より ピアノを習わせてよか …
-
-
東加古川子育てプラザ 12月 行ってきました~♪
12月の お楽しみ会《リズムでゴーゴー》をしてきました。 先週は 2日ぐらい20 …
-
-
5~6歳 リトミッククラス始まりました。
リトミッククラスの一番大きい学年も レッスンが始まりました。 メンバーのお引っ越 …
- PREV
- 2年目 そろそろ4歳! ☺音符書けるかな~
- NEXT
- テクニック認定試験 合格しました❗🎵







