辻井伸行さん、加古隆さん、レフレール コンサート!
今晩は、3組のピアニストの贅沢なコンサートに 行ってきました。
トップバッターは、辻井伸行さん
TVなどでは、よく演奏を聴いていましたが、生演奏は初めて。
予想通り、素敵なピアノの音色、
そして、全盲とは思えないテクニック、
ラプソディーインブルーのjazzのリズムもまた、ノリノリでカッコいい演奏でした~❣️
セカンドステージ 加古隆さん🎹
加古隆さんの演奏会は、私は大学時代に行った事があります。当時は、まだTVの曲などは活動されていませんでしたが、音楽はジャンルも関係ないな~と、思って帰ってきた事を覚えています。
クラシックでも、ポプュラーでも、ジャズでもない、独特の音楽を作曲し、ピアノで演奏するピアニスト!💡
『素敵な音をピアノで表現する作曲家』です。今晩は、<白い巨塔>NHKスペシャル<映像の世紀>でテーマ曲になった曲を弾かれました。TVでは、曲だけが流れますが、今日は生で加古隆さんが弾かれる姿を見ながら演奏が聴けたので、更に作品にかける加古さんの気持ちがわかるように思いました。♪
最後のステージは、レフレール!
いつものノリのよさで一曲目が始まり、観客の皆さんも つられて、手拍子が沸きました。👏✨✨
<boogie back to YOKOSUKA>は、車でもCDを聴いたり、娘が連弾をしていたので、曲の細かいところまでよくわかります。
『こんな複雑なメロディー、こんな速いテンポで、軽やかに弾けるんだ❗️👀‼️』と、呆気にとられました。
最後の曲<On y va!>もクラップのある曲で、会場とステージが一体化して音楽を楽しみました。😊
京都コンサートホール The Pianist!と名付けられた コンサートでしたが、3組それぞれ違う個性を持つピアニスト達の演奏を楽しめました。🎹
関連記事
-
-
ピアノ認定試験に向けて~
とってもいい~♡~ 『いいわ~。 😀 もう一回弾いて~。』 レッスンに来てまず一 …
-
-
ピアノ教室生徒さんの声 Rちゃんから
《本人》 どんな思いで 習い始めたの? 保育士になりたいから、ピアノを習いたいと …
-
-
「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」
8月21日加古川市民会館で、「心の絆プロジェクト」児童会、生徒会代表者ミーティン …
-
-
ピアノ毎日 弾くとやっぱり違いますね~♪
毎日のピアノ練習の大切さ~ 『今日は とっても上手にどの歌も弾けたので、全部花丸 …
-
-
3歳リトミック♪
色のぼうを使って、レッスンしました。 言葉の数と 同じ本数の色のぼうを使って形を …
-
-
第11回ミュージックキー 合同認定試験 終わりました!
今年も、姫路支部の 合同認定試験を終えました。 今年で11回目の合同認定試験、4 …
-
-
言葉のリズムから音符へ 🎵
今日は、3才~4才クラスのリトミックでした。 先月は、乗り物の言葉のリズムをステ …
-
-
夏休みの宿題・・・・。
夏休みに入り、一週間。 少し疲れが出てくる頃でしょうか・・。 宿題会 何年か前よ …
-
-
ピアノ デュオ パラダイスコンサートに行ってきました。
桜が満開の中、Marikoさんと、阪本康生先生の連弾を楽しんできました。(o^- …
-
-
一歳のリトミック
5月1回目のレッスンです! 「おさんぽしよう。」 と、始めると 元気に教室の中を …
- PREV
- リトミック 3歳終了 お楽しみ会!?
- NEXT
- ステップ3 スタート♪