夏休みの宿題・・・・。
2017/07/30
夏休みに入り、一週間。
少し疲れが出てくる頃でしょうか・・。
宿題会
何年か前より、親子サークルの仲間としていた 《宿題会》を 皆さんにも声をかけ、一緒に勉強しました。今日は、最終日四日目です。
土曜、日曜を挟んだり、用事のある日はできなかったので、連続でなく飛ばし飛ばしの日程でしたが、また、それもよかったようです!!
夏休みに入って一週間の今日、全学年お決まりの、計算ドリル、夏休みのワークは、ほとんど終わったという声でいっぱいでした。漢字ドリルも、「後◯ページ!」と残りのページの方が少ない子が大多数!(^^)
僕も頑張る!!
お母さんからは、
「毎回、毎回、◯◯君は何ページ進んでるから、僕も◯ページ今日頑張る!!」など、とってもいい方向で競争心が芽生えたみたいで、家でも毎日自分から頑張ってたから、助かりました~!ビックリするくらい、早く終わってきました。」
勉強中、おしゃべりもありますが、それも お互い切磋琢磨している証拠だったのだと、このお母さんの声を聞いて、ホッとしました。 😉
毎日コツコツ 計算や、漢字を練習して一学期の勉強を忘れない、と言うことも大事だとはわかっていますが、我が子を考えると、宿題はサッサと終わっていると、親は安心~^^~なんですよね~。
では、ポスター、感想文など、後半も この調子で各自頑張って下さい~。
楽しい夏休みになりますように・・・・。!
関連記事
-
-
○マル をさがしましょう!
2歳クラス、STEP2では、マル○の形を探しました。 大きなマル、 …
-
-
3歳ピアノ導入始めました。
三歳半の新しいお友達のレッスンが始まりました。 体験レッスンでとて …
-
-
3歳リトミック 楽譜導入へ
拍子の練習 今日も、朝から曇り空‥、もう 雨が降りそうな空模様でした。 レッス …
-
-
夏休みの終わりに、ピアノの ♡プチ発表会♡
長い夏休みも終わり、新学期が始まりました。 夏休みの終わり、31日のレッスンで …
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
-
リトミッククラス 将来のノーベル賞へ❗😃✌
ノーベル賞 日本人の受賞のニュースが入り、嬉しい風が吹いてきました~❤。 リトミ …
-
-
1歳クラス STEP1
STEP1のクラス2人でレッスンしています。 秋から一人で、レッスンしていまし …
-
-
大人の ピアノレッスン
最近、大人の男性が お二人入会されています。 全く初めてで、音符も、鍵盤も、指の …
-
-
リトミック、音感 身についてます。
もうすぐリトミックを始めて3年になる Nちゃん。 歌を聞きながら お母さんに、 …
-
-
「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」
8月21日加古川市民会館で、「心の絆プロジェクト」児童会、生徒会代表者ミーティン …
- PREV
- ジャズピアノの 発表会 ♪
- NEXT
- 頭がよくなる リトミック!?