2歳、リトミック研究センターの教材を使ってレッスン♪
2018/04/23
動物カードで ごあいさつ
ステップ1から この春ステップ2に進んだお友達と、新しいお友達も加わりレッスンが始まりました。
まだ、一人ひとり持つ教材は、レッスンで使い始めたばっかりですが、今日はとっても楽しく仕えました!。
手作りドアは‥‥⤵。
手作りのお家のドアを 『トントントン』と叩き、『どなたです~?』と歌を歌います。
そして動物カードを 手作りドアから 探します。
Sちゃんは、楽しそうに ドアをトントンしてくれましたが、A君は ドアを叩かないで離れたところにいます。
自分の教材を持っていてよかった!
そこで、各自の動物カードを並べて、その上にカラーボードをのせて、『トントントン、どなたです~。』
としてみると、 A君も、Sちゃんも自分のカードで 一緒にできました。
やっぱり、各自の教具があると、それぞれ自分の道具を使えるので、いいな~と思いました。♡
自分の道具は、楽しく、大事!
そして、お家でも 道具を自由に使えるので、たくさん1人で遊べます。
リトミックレッスンにとっては、それが 復習となります。
また、家で十分 教材で遊んでいると、レッスンの時先生が『こうして使いましょう!』と言った時に、
すぐに 真似して教材を使ってくれます。
あまり教材で遊んでいなければ、『自分の好きなように使いたい!』『言われる通りにするのはイヤ!』ということになったりします。ですので、1人で自由に十分教材で遊んでくれている方が、レッスンに来た時にスムーズにいくのです。
そして、他にも自分の教材を持っている良い点があります。
リトミック研究センターの教材のメリット!
1年間のカリキュラムでは、同じ動物カードを 何回も使いますが、
1回目の使い方、2回目の使い方、3回目の使い方とどんどん発展していきます。
なので、レッスンでした使い方や、歌をお家で何度も歌ってくれると、
内容が しっかり身につき、次の使い方もスムーズに発展できます。
楽しい教材を お家でも試して下さい。♪
無料 体験レッスンできます。
母と子のリトミック教室
第1・3水曜 14時半~
ステップ2 (平成27年4月生まれ~平成28年3月生まれ)
加古川総合文化センター 2階・音楽練習室
079-424-8931(ハギワラ)
関連記事
-
-
一歳リトミック始まりました!♪
一歳のリトミック、始まりました。 パパと、ママと一緒にご参加! 初めは、体験レッ …
-
-
ピアノの準備、音符もお絵描きから~🌠
リトミックで、からだ全部を使って、音楽を感じた後は、プライベートの時間で ピアノ …
-
-
3歳~4歳リトミック ♬
年が明けて体験レッスンのお問い合わせが 増えてきています。前回のレッスンで体験さ …
-
-
加古川総合文化センター 1歳クラスのリトミック
7月の 1歳クラスのレッスンがありました。 七夕さま にちなんで、「お星様 キラ …
-
-
≪お母さん心理学≫コーチ認定証届きました!
常日頃、レッスンしてる中で、 「どうしたら、子ども達から『コレ弾きたい!』 『宿 …
-
-
4歳~5歳クラス 加古川総合文化センター
できた! を たくさん経験して!(*^^*) このクラスは、2拍子のリズムカード …
-
-
第30回(-1)発表会 終わりました♪
今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽し …
-
-
1歳リトミッククラス 2月👹
1歳リトミッククラスは、節分のオニ👹 退治をしました! 赤オニ、 …
-
-
2~3歳クラス のリトミック♪加古川総合文化センター
指先の発達と、体全体の発達に大活躍!のリトミック 4月に2歳で始まったクラスです …
-
-
東加古川子育てプラザ行ってきました。♪
11月のお楽しみ会、《リズムでゴーゴー》に行ってきました! コロナ対策で、講師と …
- PREV
- 1歳のリトミックも体験レッスンしました❗
- NEXT
- ステップ5 リトミッククラス始まりました!