小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ミュージックキー 勉強会

   

オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。

ミュージックキー本部の 岩瀬洋子先生が、東京の表参道で、長年テキスト講座をされています。

  今回は、この講座にご参加の全国の先生方へ、15分私の実践例をご紹介しました。

≪ゴーフィンガーズ≫は、五線の音符は全くなく、数字と、2段の ◯ だけで、

テクニックを身につけるテキストです。

そう聞いて!????

「何?」

「どんなテキスト!?」

って、生徒さんも思いますが、ピアノの指導者さえ、

「そんな本見たこと無い。使えない。」

が、初めの感想です。

   なので、ピアノ指導者もその使い方を勉強しないと、そのテキストの大切さ、

※五線じゃないから、テクニックの力がつく

※テクニックに集中して、練習できる

※指番号を守る習慣がつく

などがわからない…。

そこで、私が≪ゴーフィンガーズ≫をレッスンで使ってきて、失敗したことや、ソコから学んだ事、子ども達だけでなく、保護者の方々にも、このテキストの重要性をお話する事など、ご紹介しました。

ピアノの先生が、テキストの目的を知って、ピアノを習い始めた子ども達が、

少しでも、簡単に、楽しく、テクニックを身に付けられたらいいなーと、思います。

ミュージックキーのテキスト、全国のピアノの先生方にご紹介していきたいです!

 - ピアノレッスンから, ピアノ教室の勉強会, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

中学生、テスト対策📝👓

テスト対策! 中学生の期末テスト範囲が出ました。 それぞれの学年の、鑑賞曲や歌、 …

no image
4、5歳リトミッククラス 加古川総合文化センター

4、5歳のクラスも、発表会に向けて、チャレンジしています。 今日成功したのは、補 …

no image
加古川総合文化センター 3、4歳クラス🎵

  3、4歳リトミッククラス🎵 24日の発表会に向けて …

no image
母と子の集い in 須磨区役所

今日は、須磨の《母と子の集い》でリトミックをしてきました。 須磨のピアノ、リトミ …

no image
次はこの曲!♪

発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …

no image
リトミック4歳クラス 音符、リズムへ

4歳クラスのレッスンでは、動物さん音符から、リズムカードへ変わっていきます! 3 …

子育てプラザ リトミックしてきました! 

リズムでゴーゴー 1月の子育てプラザに行ってきました。 寒くなってきて、風邪ひき …

no image
バスティン ピアノコンクール

10月に第9回 バスティンコンクールが開催されます。 Aちゃんは、初めてですが、 …

no image
お買い物 兄弟で助け合い!?

今日は、レッスンに来てもやる気の無いYちゃん‥。 いつもは、お母さんと離れて 一 …

お母さん心理学 お話しました

お母さん心理学・第1講座をレッスンに来てもらってるお母さんに聞いてもらいました。 …