次はこの曲!♪
発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。
すると、次々みんなのヤル気が見えます!
『Rちゃんは、この曲と、この曲と、この曲、連弾はコレ!』
『Nちゃんは、この曲と、この曲と…』
と、自分達が弾きたい曲を持ってきてくれました!

『スゴいね!全部自分で選んだん?』
と聞くと
『ピアノ弾きたい!って、言ったらお母さんが楽譜を買ってくれて、お父さんは一緒に連弾しようって、言ってくれてみんなで弾きたい曲 相談してん!\(^_^)(^_^)/』
と、楽しそうにお話してくれました!
嬉しいですね~。
発表会で、お姉ちゃんは《渚のアデリーヌ》を弾き、楽しかったようです。
いつものレッスンではまだ出てこない 16分音符や、付点8分音符、高い高いドレミファソの音もたくさん出てきましたが、たくさん練習して、弾けるようになりました!ソレが、本当に嬉しかったのです!
妹のNちゃんは、前日のレッスンまで
『大丈夫?…』
と、思ってしまう感じでしたが
『前夜、特訓しました!』
と、お母さん。
そのお陰で、本番バッチリ!
ドラムのリズムと、スウィングのリズムの『キラキラ星』のメロディーが、カッコよく弾けました!
ステージでの楽しさが、次の曲への意欲となりました!
大事ないつものテキスト
次の大きな目標がたくさんできました。
その目標に近づくために、
『いつものテキストも進めていこうね!』
と、お話しました。
知らない曲でも、音を読んで、リズムの通り弾けるように、練習曲も大切。
また、弾きたいパッセージがすぐ弾ける指にするため、テクニックの練習も大事です。
また一年、コツコツの練習も頑張っていきましょうね!
関連記事
-
-
リトミック研究センター ソルフェージュ 1
ステップ5のYくん。 今日は、先生の都合で 一人レッスン。 じっくり、一人で考え …
-
-
保育士さん 、保育士さんを目指す方応援します!
先日より、保育士の勉強をするために、ピアノレッスン、音楽理論、を教えていただけま …
-
-
譜読みの 大切さ(*˘︶˘*).。.:*♡
発表会の練習が進んできました。 ソロの曲の練習が進んできたところで、連弾の練習も …
-
-
発表会の練習、頑張ってます‼( =^ω^)
15日の発表会に向けて、秋から練習してきましたが、 なかなかエンジンがかからない …
-
-
ピアノ 合同認定試験 ♪
今年も、姫路で ミュージックキーの合同認定試験を予定しています。 第5回 ピアノ …
-
-
心を柔らかく~ ピアノのレッスンでも・・
軽やかな 八分音符で、ピアノ練習~ ピアノで弾く前に、 『ウッドブロックでやって …
-
-
ピアノ こうして教えてもらいたかった…(・・;)
少し 練習に飽きてきたかな?と思ったので、 低い音で弾こうか? 高い音がいい? …
-
-
リモート ミュージックキー勉強会
ミュージックキーシリーズ著者の 岩瀬洋子先生の勉強会をリモートで 参加しまし …
-
-
ソプラノ、メゾ・ソプラノのコンサートに行ってきました。
ゴールデンウィークの最終日、朝から廃品回収、夕方集金に周り、一気に日常生活に引き …
-
-
大塚国際美術館 徳島県鳴門 ♬
久しぶりに、鳴門の大塚国際美術館に行きました。 初めてこの美術館に来た10年以上 …
- PREV
- ヤル気スイッチON!
- NEXT
- 2日で、練習完了!?







