小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

第30回(-1)発表会 終わりました♪

   

今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽しみました!

第30回(-1)とは、正確には来年30回となりますが、今回はドラムとベースを招き、華やかなステージになりそうだったので一年早く、広いホールをお借りし、節目になる発表会にしました。

30年前、自分の生徒さんだけで開催する発表会がしたくて、したくて、仕方がなかった事を思い出しました。

ピアノは、大学生の頃から教えていましたが人数が少なく、自分が音大受験でお世話になっていた先生の発表会に生徒を出演させてもらっていました。

そんな中では、自分が思ったような発表会はできず、発表会独特の緊張感、練習も厳しく、アナウンスなど係の仕事もどんなに準備をしていても、失敗しては怒られる発表会でした…。

『自分の生徒だけで、自分が理想とする発表会をしたい!』強く思い、やっと母と子のリトミック教室を始めた友達とピアノの合同の発表会をする事ができました!

とても嬉しくて、第一回の発表会が終わった後でも、

『次はどんな発表会にしようか』と、ドキドキと、ワクワクが止まりませんでした!

そして30年、今回はベースとドラムにご協力いただき、また、チェロの演奏も参加され、楽しい発表会となりました。

前日まで、キーボードのリズムに合わず、止まってしまってたNちゃんと、Rちゃん。

『昨日帰ってから特訓したんです!』

と、リハーサルするとバッチリ。(o^-^o)

本番が終わるとNちゃんは、

『次の発表会はもっと難しい曲弾きたい!』

Rちゃんは

『来年はもっと練習がんばる!』

と言ってたそうです。

お母さんは

『この一年、ピアノ辞めたいと泣き泣きの練習だったので、本人からこんな言葉が出るなんて、嬉しいです。♡』

とおっしゃってました。

怒って、焦らせて練習をさせるのではなく、本人のヤル気を引き出し、自分から

『もっとピアノ弾きたい!上手になりたい!だから練習する。』

と、言ってくれると、嬉しいなと思います。

なかなか理想的にはいきませんが、本人と、先生と、お家の方々の信頼関係があれば、お互い相談し、協力しながら、子ども達の成長を見守る事ができるのではないでしょうか~!

リハーサルで止まって、引っ掛かって、やり直しした子達もたくさん居ましたが

『大丈夫!絶対大丈夫だから、先生が横に座ってる!。いつでも弾けなくなったら、歌うし、手を出すから、絶対止まらない!!ここまで練習してきたから、大丈夫!』

と、本番に向かいました。\(^_^)(^_^)/

みんな目立った脱線なく、乗り切れました!

お疲れ様でした。また、次の目標決めましょう。

私は次の30年まで元気に居る事。♡

 - ピアノレッスンから, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
2歳 リトミック 加古川総合文化センター

プライベートレッスン ♪ 今週は、ピアノのレッスンも、リトミックのレッスンも、お …

アマ集 コンサート出演しました。🎵

音楽を楽しむ市民の集い🎵 加古川総合庁舎の1階、『かこむ』でアマ …

no image
脳を活性化! リトミック 5歳 

5歳クラスでは、《カノン》の導入をしてきています。 《カノン》 とは、 簡単に言 …

東加古川 子育てプラザ7月行ってきました。☺

お楽しみ会『リズムでゴーゴー』に行ってきました。 今日は、お母さんも、子どもさん …

《いじめから いのちを 守る》

《 いじめから いのちを守る》逃げる ・ 生きるため 著・近藤貞 この本を読みま …

3月 子育てプラザ・リトミックに行ってきました。🎵

 雨の日なにして 遊ぶ? 3月のリズムでゴーゴーをしてきました。 あいにくの☔で …

no image
泣く子も笑う リトミック!!

暑さで、ダラダラ・・ 暑くなってくると、子どもたちはお疲れモード・・・。 特に、 …

加古川総合文化センター 1歳リトミック ♪

梅雨真っ只中、早朝から激しい雨音が聞こえていました。 レッスン前も、雨が残ってい …

no image
わらったかお? ないたかお~?

新しいお友だちが入会されて、女の子2人クラスになりました。 レッスン始めは、2人 …

リトミック 修了式  しました!

  今年は、(土)が5週目まであったので、全クラス最後のレッスンを終え …