小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

中華会館ホール で発表会

   

今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。

発表会後半(二部)の出演者は、もう10年くらいでしょうか、毎年 発表会で顔を合わせて、お互いの演奏を楽しみにしています~。

今年の二部のオープニングは、幼稚園児だった3人が、高校一年生になった3人の連弾でした!

「いつまでも、仲良くピアノを楽しめる仲間でいて欲しいです。」

のコメントに、本当にそう思いながら、ラデッキーマーチの演奏を聴きました。

加古川音楽スタジオからは、大人の生徒さんが、リチャード・クレーダーマン作曲の『愛しのクリスティーヌ』

滝廉太郎作曲の『憾(うらみ)』を演奏されました。

滝廉太郎が、結核を患い命も後わずかとなった時に「無念と悔しさ心残りや深い悲しみ」の想いを込めて作曲した「憾(うらみ)」だそうです。私が、この滝廉太郎の想いを生徒さんから、教えていただきました(*^^*)

「この想いを表現したい」と、コメントに書き、演奏されました。Hさんの年齢になったからこそ、表現できるピアノでした。

また、連弾では、私はぎわらもお手伝いさせて頂いて、Jazzの音楽にチャレンジでした。「ニューオリンズの黄昏」が、皆さんにお伝えできたかな~。♪ (o^-^o)

 - コンサート, ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

西はりま天文台 春の星🌠

少しづつ暖かい日が増えて、桜もちらほら 咲き始めました❗ 子どもたちは春休み。一 …

no image
子どもの『サインを見逃さない!』

その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …

リリーベル で、ティータイム

楽譜が苦手な子どもたちに‥ 今日は、ピアノレスナー友達とティータイム!♪ ♫譜読 …

ピアノの部屋で(レッスン)する!

リトミックから、ピアノへ kちゃん、ピアノを習い始めて1年が過ぎました。 元々は …

大塚国際美術館 徳島県鳴門 ♬

久しぶりに、鳴門の大塚国際美術館に行きました。 初めてこの美術館に来た10年以上 …

no image
新年、曲が仕上がりました。💡

昨年末の発表会に参加していない子ども達が何人か居ます。 色々な事情がありますが、 …

no image
大きくなったらできることと、早くから始めるべきこと。

いい調子! ♬ この前リモートレッスンの終わり、お母さんとお話をして 「(リモー …

no image
ピアノから、世界史、文化を学ぶ🎵

『インディアン、本当は僕あまり知らないんです。』 と、正直に話してくれたK君。 …

no image
ニコニコレッスンから 本当の力が伸ばせる!☺

春から、お二人の生徒さんが、他の教室から移動されてきました。 お話をきくと、 『 …

no image
ポリシーは 変えれない!

Nちゃんのお母さんと お話していると、いつも同じ感覚をもってられる方だなと思い、 …