文化祭、合唱伴奏 銀賞でした!♪
今年は、中学生一人。小学生一人が、合唱の伴奏に選ばれ、夏休みから練習を頑張ってきました。
今日は、中学2年生の文化祭本番でした。
「リハーサルで ミスした…。」
と聞いていましたが、担任の先生が
「リハーサルで、ミスしたら 本番大丈夫よ。」
とおっしゃったそうです!(o^-^o)
伴奏に選ばれた時も、弾けるか不安で迷ってた時に、担任の先生が
「間違ってもいいよ。みんなのためにできる限り弾いてくれたら、きっと歌えるから~。」
と、言って下さったそうです!
こんな先生が、担任の先生で、応援してもらえたら、もう頑張るしかないですね~。
Aちゃんは、夏休み楽譜をもらってから、頑張って練習しました!
2学期が始まって、初めて歌と合わせた時「歌とずれる…。」
など言ってましたが、だんだん慣れてきて、強弱の事も考えながら弾けるようになりました。
本番も、立派に弾けました。
お母さんと
「私達の方が緊張しますね!」
と言いながら、聴いていました。
そして、結果は 5クラス中 銀賞をいただきました!♪\(^_^)(^_^)/
合唱の伴奏は、本当に伴奏なので、自分勝手に弾けません…。歌が速くなれば、歌に合わせる、歌がゆっくりならゆっくり…など、難しいですがとてもいい学びです!
さあ、これからのピアノ演奏に繋げていきましょう~。(^o^)

関連記事
-
-
クリスマスおめでとう
STEP1 1歳クラスで、絵本を読みながらクリスマスソングを楽しみま …
-
-
中学生、テスト対策📝👓
テスト対策! 中学生の期末テスト範囲が出ました。 それぞれの学年の、鑑賞曲や歌、 …
-
-
敏感期、文字も音符もピアノも⁉
4才のMちゃん、最近文字に興味津々!☺ 自分の名前、それから カタカナで、ドレミ …
-
-
ミュージックキー 合同認定試験!♬
コロナ感染予防のため、コンサートはもちろん、 発表会、音楽会など人が集まることが …
-
-
ピアノ こうして教えてもらいたかった…(・・;)
少し 練習に飽きてきたかな?と思ったので、 低い音で弾こうか? 高い音がいい? …
-
-
イーグレ姫路で、ピアノの試験しました!
第6回 ミュージックキーの合同認定試験を開催しました。 参加者 28人 8級~2 …
-
-
音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪
年長さんのHちゃん。 鍵盤の位置を覚えたり、 5線に ◯を書いて、第一線、第一間 …
-
-
関西福祉大学へリトミックを紹介してきました。
保育士、初等教諭を目指す学生さんと、 キーボード なしで、リトミック リトミック …
-
-
すごいやん! パプリカ上手!
発表会の曲でパプリカを選んだRちゃん。 今日は、リハーサル前、最後のレッスンでし …
-
-
保育士さん 、保育士さんを目指す方応援します!
先日より、保育士の勉強をするために、ピアノレッスン、音楽理論、を教えていただけま …
- PREV
- 大塚国際美術館行って来ました!
- NEXT
- 第30回(-1)発表会 終わりました♪