テスト対策! 中学生^^;
寒さの中、中学生は期末テスト目前。
今回も、『100点目指そう!』
と、勉強しています。
3学期は、日本音楽の勉強が毎年多くなります。
私も、苦手な分野ですが、日本人として 海外で出た時に、必ず聞かれます。
『あなたの国の音楽を聞かせて下さい。』と。 😕
これからの子ども達は、SNSも含め 海外とのお付き合いがもっと身近になるはずです。
自分たちの国の音楽は、どんな音楽で どんな独自の学期があるのか?
『蛍の光』歌ってみると、『エギリス人も一緒に歌い始めた』という話も、よくありますね。
今回もテスト範囲になっていますが、唱歌ですね。♪
明治時代 外国の音楽に、日本語の歌詞をつけて歌ったのが 《唱歌》。
まだ、日本人が西洋の音階で作曲をしていなかった時代、外国のメロディーに歌詞をつけて学校で歌っていたようです。
さて、歌舞伎も、能も、雅楽も、日本の文化と歴史の中で伝わってきた日本音楽です。
この機会に、日本人としての教養を身につけましょう!
関連記事
-
-
リモートレッスン 再び‥ ♫
兵庫県にも 蔓延防止措置が発令されて、再びリモートレッスンをしています。 こんな …
-
-
加古川西高校 ファミリーコンサート行ってきました♪
小雨の降る中、加古川市民会館で、ファミリーコンサートが開催されました。 今年 …
-
-
年中さん 音符が読めるよ~!
STEP4クラスでは、4月からいくつかのわらべ歌を歌ったり、遊んだり、音程に合わ …
-
-
バッハ インヴェンション 聴くレッスン
ミュージックキーの田村智子先生が、 ≪聴くレッスン≫ の講座をして下さいました。 …
-
-
イーグレ姫路で、ピアノの試験しました!
第6回 ミュージックキーの合同認定試験を開催しました。 参加者 28人 8級~2 …
-
-
ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌
第7回 合同認定試験 🎹 7月に入りました。 7月13日土曜 イ …
-
-
テキストだけの レッスンはもう古い!
10ヶ月ぶりのレッスン ♪ 昨夜の最後、約10ヶ月ぶりにレッスンを再開したNちゃ …
-
-
コナンも弾きます❗
アニメソングも弾きます❗ R君、 『途中まで弾けたよ!』 とレッスンに来ました。 …
-
-
次はこの曲!♪
発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …
-
-
2018年 ピアノ・レッスン保育士の先生方から始まりました。
合奏、発表会準備 ☆ 明けましておめでとうございます。 年始めのレッスンは、保 …
- PREV
- ホテルシーショア 贅沢ランチ☀🍴
- NEXT
- 最後の レッスン (´;ω;`)