一人発表会
3月で、ピアノレッスン卒業する子達の一人発表会をレッスン室でしました。♪
小5から加古川音楽スタジオに来たAちゃん。
前の先生とは、レッスン中に いい合いになり、たびたびAちゃんも先生も怒って、レッスン時間が終っていたそうです…。
確かに、女の子特有の早めの反抗期か?と思うような態度と、発言…。
それでもピアノを続けたいと、我が教室に来てくれたので、できるだけ 言い合いになることは避け、淡々とレッスンをしてきました。
小学生の頃は、ミュージックキーの認定試験を受験し、中学生の時は2年ほど続けてコンクールにチャレンジしたり、部活でも、吹奏楽部に入り、高校は合唱部で活動していました。
そして高3になるこの春、ピアノレッスンを卒業することになりました。
「本人も、お母さんも納得して、ピアノレッスン卒業できる事が、ありがたいです。」
と、メッセージをいただきました。
もう一人は、春から中学生の男子。小3初心者で、ピアノを始めました。
コツコツちゃんとレッスンで聞いた事を家で練習してきます。年々上手になり、ミュージックキーの認定試験は、7級から毎年合格し、5級まで進んできました。
今回最後の曲は「エリーゼのために」でした。ほとんど暗譜をして、ペダルも踏んで演奏できました。♪
これからも、音楽は忘れず仲良くいて欲しいな~と、思います。
関連記事
-
テクニック認定試験 合格しました❗🎵
8級のテクニック試験ってどんなの? 去年、小3でピアノレッスンを始めた R君、4 …
-
子どもの『サインを見逃さない!』
その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …
-
リトミック研究センター 園児のためのリトミック♪
リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され 令和 …
-
2歳~5歳 リトミッククラスの成長!
『今日、早いやん!』 と、私の帰宅を 一人で留守番している 息子が言いました。 …
-
7回練習で、レッスンがスムーズに!(^o^)
小学1年生になった Sちゃん。 緊急事態宣言が発表され、長くレッスンがお休みにな …
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
次はこの曲!♪
発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …
-
お家の方と、コミニュケーション🎵
5月に入って、生徒さんのご父兄と、個人面談をしてます。 レッスンでは、ゆっくりお …
-
2018年 ピアノ・レッスン保育士の先生方から始まりました。
合奏、発表会準備 ☆ 明けましておめでとうございます。 年始めのレッスンは、保 …
-
ポリシーは 変えれない!
Nちゃんのお母さんと お話していると、いつも同じ感覚をもってられる方だなと思い、 …
- PREV
- 大人のピアノ♪
- NEXT
- ピアノ デュオ パラダイスコンサートに行ってきました。