小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

新しい楽譜🎼は、自分で選ぶ❗😃🎵

   

Nちゃん、今日は新しいテキストを選びました❗

『どれにしようかな~🎶。😊』

とっても嬉しそうです~。

お母さんもお迎えに来られて、一緒に相談します。

『私は、レッスンしてるみんなに、なるべく自分で、楽譜を選んでもらってます。』

と、お話しました。

その代わり、自分で決めた楽譜をしっかり、自分で練習してもらいます。

もちろん、アドバイスはしますが、後は それぞれが自分で選んだ責任をもってもらいます。

途中で、「やっぱり、違う方がいい。」と、思えば その時、方向転換しますが、幼い子どもでも、

「自分で選んだ!」

と、わかっていれば納得しますね。🎵

「私もそうして欲しかった…。」

Nちゃんのお母さんも、すごく納得して下さいました。

『子どもが練習するんだから、本人が選ぶ❗』

大事なことですね~💕。

『私も、萩原先生みたいな先生に習ってたら、ピアノやめずにすんだかも…。』

と、言って下さいました。

ピアノが上達する秘訣!

ピアノが上達する秘訣の一つだと思っています。

先生に言われたから弾く、

お母さんが言うから、練習する、

では、なくて

『 次の曲、どんな曲かな~🎶。弾いてみたい!』

『早くこのテキストを終えて、次のテキストに進みたい❗🎵💪。』

など、主体的にレッスンできるには どうしたらいいか~?

と、考えてると、まずは 自分のテキストを自分で選ぶ!

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ピアノ デュオ  パラダイスコンサートに行ってきました。

桜が満開の中、Marikoさんと、阪本康生先生の連弾を楽しんできました。(o^- …

no image
保育士目指します❗ 🎹

4月から、大学生が熱心にレッスンされています。 保育士の資格を取るため、授業でピ …

ピアノの仕組みも 勉強📖👓

明日、姫路でミュージックキー合同認定試験をします。🎶 みんな暗譜 …

3歳ピアノ導入始めました。 

三歳半の新しいお友達のレッスンが始まりました。   体験レッスンでとて …

3歳のリトミック ♪

今日は 『小鳥のうた』 を歌いました。 『ピピピピピ 』と小鳥の鳴き声を ホワイ …

入学おめでとう! 

春ですね。 我が家のチューリップも、全種類開花しました。 今年は、赤色ばかりを選 …

加古川総合文化センター リトミッククラス ♫

5歳のリトミッククラス 今日は、一人だけのレッスンになってしまいましたが、 とっ …

ピアノ認定試験 準備練習!

ピアノの試験? 音楽のテスト!? 加古川音楽スタジオでは、ミュージックキーの認定 …

no image
スペース・タイム・エネルギーを感じてリトミック! 

リトミッククラス「すごい!!」 と、4歳のレッスンの途中で、私が思わず声に出しま …

no image
5歳リトミック から ピアノへ🎹

リトミックと、ピアノレッスンを平行してレッスンしている Rちゃん。 4月から、リ …