自分からの学びの機会!
中学生が レッスンに来ました。
『学校いつ始まりますかね~。』
『毎日することがもう なくなって‥。』
珍しく、中学生の お手本になるような k君。
聞くと、学校からの宿題も1日で終えてしまい、
塾の宿題も、リモート授業の後 終えてしまったようで、
次の塾の時間まで、自分がしなければならない課題はもうないそうです!!(・o・) スゴイスゴイ!!
SNSの活用!
我が子も含め、長期学校休校中、一人でしっかり課題をこなしている子に出会ったことがなく、
素晴らしい!!!\(^o^)/ 👏
その上で、では ピアノ頑張ろう!と、お話しました。
Kくんが使っている楽譜が、たまたまYou Tubeなどで、
演奏と、指導が公開されているテキストでした。
私のスマホで、一緒に研削して 演奏とレッスンを少し見ました。
最近はとても便利にSNSを 活用すると、レッスンも練習もサポートしてもらえます。
Kくんの 連弾の曲も、SNSを使って練習してみてね~♬。
関連記事
-
-
どうしたら、ピアノレッスン続く?
ピアノやめます、お休みします 突然その日は来ます。 保護者の方は、そう思われてい …
-
-
大人のピアノ🎹 楽しんでます‼
今回の発表会は、お二人の大人の方が出演を決められてます。 残念ながら、今回は出ら …
-
-
≪お母さん心理学≫コーチ認定証届きました!
常日頃、レッスンしてる中で、 「どうしたら、子ども達から『コレ弾きたい!』 『宿 …
-
-
発表会の成果! (^_^)
今週は、発表会が終わって、初めてのレッスンをしています。 満足げな顔! レッスン …
-
-
音楽1番! ヤッタ~ (^^)
中学生のテスト対策が、最後となってきました。 そこに、嬉しいお知らせが!! 『1 …
-
-
絶対音感 ! 頑張ってます。
春から新規で入会し、絶対音感にチャレンジしている Sちゃん。 4歳のSちゃんは、 …
-
-
中学生音楽 テスト対策!
中学生のテスト対策が、後半を迎えました。 今日から始まる学校と、来週から始ま …
-
-
skypeレッスンで、中学生のテスト対策♪
新学期、新しい学年に進級、そして入学した子ども達、それぞれ張り切ってたと思います …
-
-
第30回(-1)発表会 終わりました♪
今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽し …
-
-
2018年 ピアノ・レッスン保育士の先生方から始まりました。
合奏、発表会準備 ☆ 明けましておめでとうございます。 年始めのレッスンは、保 …
- PREV
- LINEでリトミック♬
- NEXT
- 生活タイム 崩れてませんか?