兵庫県ピアノコンクール 募集要項入手!♪
2020年の兵庫県ピアノコンクールの課題曲が 発表されました。
毎年 色々なコンクールが開催されていますが、この兵庫県コンクールは、その中でも難しいコンクールです。
《難しい》? 何が?
・課題曲が難しい
・表彰されるレベルが高い
兵庫県内のコンクールなので、本選も県内で行われるのですが、なかなか本選まで上がれません‥。
例えば、金賞にそぐわないと審査員が思えば、金賞なしで 銀賞、銅賞を発表されます。
厳しい審査基準を 貫くコンクールです。
ですので、コンクールにチャレンジするには、日頃の基礎的な練習がとても大事になってきます。
コツコツと、しっかりした指で練習し、課題曲にチャレンジしていけば、とてもいい練習になります。
受賞が、目標ですが まずはそこに向かう練習と、自分の力をつけていければいいなと思います。
さあ、チャレンジしたい子ども達、またレッスンで教えて下さい!(*^^*)
関連記事
-
-
小学校の音楽会♪
2学期に入り、大雨や 台風など 警報で臨時休校が増えていますが、 それぞれの 学 …
-
-
イーグレ姫路 で ピアノ合同認定試験受けます!
ピアノの合同認定試験 7月14日(土)9時半~ イーグレ姫路 アートホール で …
-
-
音楽テスト対策
中学生の音楽のテスト勉強も、終わりました。2学期は、どこの学校も合唱コンクール、 …
-
-
アクティヴラーニング を目指して❗
『今年の目標何か考えよう❗(=^ェ^=)』 今年のレッスンで毎年子ども達とお話し …
-
-
結婚、出産 そして…
先日のコンサートを期に、元生徒さん達の近況が数々聞こえてきました! 一番嬉しかっ …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクール
課題曲の公開講座に行ってきました。♪ 毎年、田中修二先生が講師で、説明などもちろ …
-
-
保育のレッスン 🎹
今年最後のレッスンは、大学生でした。 保育の1回生。 入学が決まった昨年の秋から …
-
-
ミュージックキーピアノの先生勉強会♪
ミュージックキーのテキスト講習を受けている全国のピアノの先生達と勉強会をしました …
-
-
楽譜🎼が すぐに読める!🌠
発表会の準備が 始まっています。🎵 みんな、いつものレッスンの内 …
-
-
ピアノの部屋で(レッスン)する!
リトミックから、ピアノへ kちゃん、ピアノを習い始めて1年が過ぎました。 元々は …
- PREV
- チャンスとしよう!(・∀・)
- NEXT
- コード、移調、伴奏も簡単!\(^o^)/