小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

8月9日  長崎 原爆投下 ‥

      2019/08/10

 今日、8月9日は 長崎に原爆が投下された日です。

今年は、つい先日 長崎に行き 原爆資料館、平和公園を見学してきた所です。

ちょうど、平和記念式典の準備もされていました。

昨年春は、広島、今年は長崎と、続けて資料館や 平和公園など訪れることができ、

資料や、写真、被災者のお話ビデオなど、見れば見るほど、私は しかめっ面になり、

『二度と、核兵器を使ってはいけない!』

と、強く思い返します。

そして、今回初めて知りました。

原爆の爆弾は 何色だったのでしょう?

他に、どこに落とす予定だったのでしょう?

もし 原爆が投下されなかったら、戦争は終わらなかったのでしょうか?‥

どうしたら、原爆は投下しないで すんだのでしょうか?

色々な展示物、資料、ガイドを見て、聞いて、長崎の街をあるき、色々考えました。

日本に、世界に 永遠の平和が訪れますように‥。

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ピアノ教室のクリスマス会 終わりました。

2016年のクリスマス会を終えました! 今年のクリスマス会は、高砂の大崎邸をお借 …

no image
絵本読み聞かせ講座 🎵

今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。 前回と同様、今も我が家の本棚 …

no image
新年のレッスン始まりました❗

新年のレッスン始まりました。(^ー^) 例年は、年の始めに1年の目標を決めますが …

no image
僕たちは、奇跡でできてる

皆さん、ドラマをご覧になってますか? 今週の子育てプラザでも、少しお話しましたが …

no image
大塚国際美術館行って来ました!

今日は、ミュージックキー教師の会姫路支部の先生方と、大塚国際美術館へ行ってきまし …

no image
どうしたら、ピアノレッスン続く?

ピアノやめます、お休みします 突然その日は来ます。 保護者の方は、そう思われてい …

電子ピアノとピアノ・コンチェルト 

阪本康生 ピアノコンサートに行ってきました。   大阪のフェニックスホ …

no image
リトミック研究センター兵庫支局30周年記念講演

今日は朝から、神戸の産業復興センターでリトミックの記念講習会を受講してきました。 …

お菓子の店 ルドルフ Rudolf🍪

先日、姫路のミュージックキー合同認定試験で、参加品として かわいいアンパンマンの …

加古川ツーデーマーチに参加しました❗

昨日と今日は、ツーデーマーチに参加しました!☺ 素晴らしい秋晴れで、歩くには最高 …