兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。
2019/08/10
今回のコンクールは、小学1,2年生部門で 我が教室から二人が参加しました。
二人共、いつものレッスンから比べると、ハイレベルな曲でしたが、それぞれ頑張って練習してきました。
2音の重音は、弾いたことがありましたが、三和音は 初めてだったり、
アルペジオも、初めてでしたが 小さな手で、一生懸命 鍵盤をつかむように、練習しました。
当日のハプニングもありましたが、本番もそれぞれ頑張ってステージで披露しました。
残念ながら、表彰にはなりませんでしたが、とてもいい経験をしたと思います。
応援にきて下さっていた おばあちゃんも、
『このコンクールはハイレベルですね。』
と、感想を伺いました。
しっかりしたテクニック、芯のある音、しっかりした指、など 基礎練習がきちんとできているか?
厳しい審査で、評価されます。今回がスタートの二人、1年後、2年後、5年後が楽しみです!!
関連記事
-
-
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!
保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …
-
-
カワイ楽器 ピアノ試弾会 🎹
河合楽器製作所姫路店で、ピアノ試弾会に行って来ました。 SHIGERU KAWA …
-
-
ラインビデオで レッスン
コロナウイルス感染予防のため、とうとうレッスンも お休みか、 ウェブレッスンを選 …
-
-
ピアノレッスン再開!♬~
4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …
-
-
中学生、ピアノが息抜きやねん!^^)
反抗期も ピアノでのりきる! 今日のレッスンも、とっても疲れた感じでやってきまし …
-
-
ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺
ピアノ、どうしたら 早く上手になる? 様々な年齢の、様々な子ども達とレッスンをし …
-
-
アクティヴラーニング を目指して❗
『今年の目標何か考えよう❗(=^ェ^=)』 今年のレッスンで毎年子ども達とお話し …
-
-
心を柔らかく~ ピアノのレッスンでも・・
軽やかな 八分音符で、ピアノ練習~ ピアノで弾く前に、 『ウッドブロックでやって …
-
-
音楽も 4技能!(・∀・)
リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …
-
-
保育士資格 試験!
Kさんは、夏ごろから、保育士資格を習得するためのレッスンに来られています。 そし …
- PREV
- 兵庫県学生ピアノコンクール いよいよ明日です!
- NEXT
- 8月9日 長崎 原爆投下 ‥