中学生 期末テスト対策! ✏
2019/06/19
土曜も、日曜も、それぞれ中学生が テスト対策にやってきました。
いつもは、週末にはレッスンはしませんが、テスト前とあって
もう一度確かめたい所、新しくテスト範囲が増えた所など、チェックしました。
ピアノを教え始めてもう30年近くになりますが、中学生とテスト対策をするのも、同じ年数してきました。
過去のテストをコピーさせてもらって、今の中学生がそれでも、勉強しています。
また、鑑賞曲、歌の曲は学年が変わったりしていますが、基本的には 学校で学ぶ歌、鑑賞曲は変わっていません。
授業時間は減ってきているので、内容は少し浅くなっていますが、出題傾向はほぼ変わらず、
よく出る問題や、出題の仕方を直前に一緒に見直して、
『目指せ、100点!』と、言ってレッスンを終わりました。\(^o^)/
関連記事
-
-
ピアノ人生のルーツ
新年度が始まりつつありますね~。 社会では、フレッシュマン達がコロナ過で、様々工 …
-
-
大人のレッスン ♪
今日は、大人の生徒さん 最年長のHさんが、荒城の月を フルートアンサンブルの楽譜 …
-
-
大学生、ガンバレ!
『ええー、バイエルまだ 使ってるんですかー。』 と、研修に行って言われるくらい、 …
-
-
リトミック研究センター ソルフェージュ 1
ステップ5のYくん。 今日は、先生の都合で 一人レッスン。 じっくり、一人で考え …
-
-
バスティンコンクール
もう後二日でバスティンコンクール姫路となりました。 この2ヶ月、きっといつもの倍 …
-
-
コナン 進んできました。
コナンの曲にチャレンジしている R君。 後半のページも だいぶ弾けるようになって …
-
-
ピアニスト三浦謙司氏公開レッスン♪
三浦謙司さんの公開レッスンを聴講してきました❗️♪ 1人目の受講生が、友人の布施 …
-
-
ハロウィン🎃
ハロウィン🎃、みなさんも楽しまれましたか~。 私は思いがけず、プ …
-
-
6歳 リトミックから ピアノレッスンへ ♪
4月になると、小学生になるMちゃん。 ト音記号は ド ~ ラの音まで、5線で読め …
-
-
中学生音楽 テスト対策!
中学生のテスト対策が、後半を迎えました。 今日から始まる学校と、来週から始ま …
- PREV
- 元リトミックの生徒と ピッツァ アネッロでランチ
- NEXT
- 兵庫県学生コンクール アルペジオの練習