兵庫県学生コンクール アルペジオの練習
今年は、兵庫県学生コンクールにチャレンジしよう!と、二人の生徒たちが頑張っています。
それでも、課題曲は難しく まだいつものレッスンでは弾いていない 3つの和音や、7度の和音、シンコペーション‥など
難しいパッセージばかり‥(TдT)
『今日の宿題は、ココね。』
と、言うと 顔が曇るばかり‥⤵、、。
アルペジオの『ドミソド』の音を練習して欲しかったので、
『何の音に聞こえる?』
と、私がアルペジオで、ピアノを弾くと、『お知らせの音みたい~!』
と、答えてくれました。そうです!! では、忘れ物?落とし物?何のお知らせにする?と、
決めて、毎日7回 お知らせの音を練習してきてもらうことにしました。
『おもしろい!!』と、レッスンの終わりに、Aちゃんが 笑いながら😁、レッスンシールを貼っていました。
コンクールまで、まだまだ難しい練習が続きますが、楽しみながら でもしっかり 力をつけていきたいです。
楽譜をもう一度、しっかり読んで、練習して下さい。
関連記事
-
-
次はこの曲!♪
発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …
-
-
ピアノから、世界史、文化を学ぶ🎵
『インディアン、本当は僕あまり知らないんです。』 と、正直に話してくれたK君。 …
-
-
テスト対策と、ピアノ・レッスン
6月も後半、中学生は期末テストが近づいてきました。 テスト対策 テスト範囲も発表 …
-
-
大人のレッスン ♪
今日は、大人の生徒さん 最年長のHさんが、荒城の月を フルートアンサンブルの楽譜 …
-
-
ベートーヴェンピアノトリオ 弾いてきました!
この夏最後の 私の宿題! ヴァイオリンと、チェロとのピアノトリオをしてきました。 …
-
-
ピクニック行こう!
≪ピクニック≫の曲を練習していたHちゃん。 4月から練習していた曲をゴールデ …
-
-
クリスマスおめでとう
STEP1 1歳クラスで、絵本を読みながらクリスマスソングを楽しみま …
-
-
ミュージックキー 勉強会
オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …
-
-
ピアノ・レッスンでも与えてもらうより、人に与えると幸せ~
運がいい時ってありますよね~。 今日はそんな事がありました。久し …
-
-
ピアニスト三浦謙司氏公開レッスン♪
三浦謙司さんの公開レッスンを聴講してきました❗️♪ 1人目の受講生が、友人の布施 …
- PREV
- 中学生 期末テスト対策! ✏
- NEXT
- リトミック研究センターステップ2 🔺 さんかく