兵庫県学生コンクール アルペジオの練習
今年は、兵庫県学生コンクールにチャレンジしよう!と、二人の生徒たちが頑張っています。
それでも、課題曲は難しく まだいつものレッスンでは弾いていない 3つの和音や、7度の和音、シンコペーション‥など
難しいパッセージばかり‥(TдT)
『今日の宿題は、ココね。』
と、言うと 顔が曇るばかり‥⤵、、。
アルペジオの『ドミソド』の音を練習して欲しかったので、
『何の音に聞こえる?』
と、私がアルペジオで、ピアノを弾くと、『お知らせの音みたい~!』
と、答えてくれました。そうです!! では、忘れ物?落とし物?何のお知らせにする?と、
決めて、毎日7回 お知らせの音を練習してきてもらうことにしました。
『おもしろい!!』と、レッスンの終わりに、Aちゃんが 笑いながら😁、レッスンシールを貼っていました。
コンクールまで、まだまだ難しい練習が続きますが、楽しみながら でもしっかり 力をつけていきたいです。
楽譜をもう一度、しっかり読んで、練習して下さい。
関連記事
-
-
中学生満点!☺️
中学生の期末テストが各学校終わりになってきました。 今回は、内容が難しく、高得点 …
-
-
楽しい発表会と、成長する発表会、2022年の目標!
12月、ドラムとベースを招いた発表会をしました。 そして、みんなの弾く曲は、《紅 …
-
-
敏感期、文字も音符もピアノも⁉
4才のMちゃん、最近文字に興味津々!☺ 自分の名前、それから カタカナで、ドレミ …
-
-
発表会 終わりました。🎵
クリスマスイヴの発表会が終わりました。(*^-^) 色んなハプニングがありました …
-
-
6歳 リトミックから ピアノレッスンへ ♪
4月になると、小学生になるMちゃん。 ト音記号は ド ~ ラの音まで、5線で読め …
-
-
中学生、テスト対策📝👓
テスト対策! 中学生の期末テスト範囲が出ました。 それぞれの学年の、鑑賞曲や歌、 …
-
-
音楽も 4技能!(・∀・)
リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …
-
-
発表会終わりました!♪
12月15日 発表会が終わりました。 ドラムとベースとの発表会 今回は、ドラマー …
-
-
ピアノ弾いたよ~ ♪
さあ、「お部屋に入らない‥。」の Sちゃん、2月のレッスンでついに ピアノの部屋 …
-
-
子どもたちからの プレゼント ♡
春からレッスンを始めたHちゃん、レッスンで 「先生、あげる!」と 折り紙に、スヌ …
- PREV
- 中学生 期末テスト対策! ✏
- NEXT
- リトミック研究センターステップ2 🔺 さんかく