小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

6月 子育てプラザ 行ってきました。🐸

      2019/06/14

6月に入り、まだ めいるような雨は続いていませんが、

梅雨にちなんだ 歌と、生き物で遊びました。

絵本《ぴょーん》 まつおかたつひで作

大型絵本が 貸りれたので、まずは まつおかたつひでさん作の 《ぴょーん》の 絵本をみんなで見ました。

 

歩けるお友達は、絵本の間近で 一緒にぴょ~んと、ジャンプしてくれました。

1歳くらいまで、まだ 歩くこともままならない 小さいお友達は、お母さんが脇を抱えて ぴょ~んと

遊んで下さった親子もありました。(*^_^*)

去年の秋に始まったリトミッククラスもスタートの時は、ハイハイしかできなかったお友達も、

今では、両足とびで ジャンプしています!! 大型絵本で、迫力を感じながら 幼い子ども達もジャンプを楽しんでできたらいいな~と 思って見ていました。音楽でも、ジャンプができると、とっても上手にリズムが合うようになります。

これから、ケンケン、ケンパー、縄跳びなど、いろんな運動につなげていき、

コケても 怪我のしにくい転け方ができるようになれば、自分の身の安全も 守られます。

私事ですが、「まさか我が子が、顔からこけるなんて ‥」

ということが、小学生の時 何度かありました。とっさに自分の体をコントロールし、手をついて転ける事を

たくさん体験しておくといいなと、実感して思います。

スティックで 色んな音を ならそう!

そして、雨の音を 今日は、色々な素材で作ってみました。

缶の箱、 木の箱、紙の箱 瓶、 お茶碗、ペットボトル、 クシャクシャにした紙 ‥など

それを スティックで叩きます!

『カンカン、トントン、ポンポン、チリンチリン‥』

色々な 違う音が楽しめて、大人も楽しいです。

始めは、あまだれさんの曲を歌いながら《4分音符》で トントンしました。

だんだん みんなの音が 歌に合ってきます。

そして、カエルの合唱の曲で

『クワ クワ クワ クワ』のリズム。

音を鈴に変えて、

『ケロケロケロケロ  クワ クワ クワ』のリズム。

と、グループに別れました。

最後に、曲は 『かたつむり』を私がキーボードで弾きながら、

クワクワチームと、ケロケロチームを 一緒に 合わせて、大合奏をしました!!

皆さん、その場に集まったメンバーで、初めてでしたが スタッフの方々のご協力により、大成功でした。

お家の 不用品で、アンサンブル大会してみませんか? 梅雨の間のお家遊びも、楽しくなります!!\(^o^)/

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

5歳~6歳リトミッククラス ピアノへ

少し早いですが、今日で5~6歳クラスのリトミックが卒業となりました。 2年前であ …

no image
3歳~4歳リトミック ♬

年が明けて体験レッスンのお問い合わせが 増えてきています。前回のレッスンで体験さ …

no image
母と子の集い in 須磨区役所

今日は、須磨の《母と子の集い》でリトミックをしてきました。 須磨のピアノ、リトミ …

no image
先生、すばらしいです❗(〝⌒∇⌒〝)

『先生、素晴らしいです!』  前回のリトミックレッスンに お孫さんと来てくださっ …

リトミックは、ピアノの準備練習! ★

4才のクラス リズム打ち ♪ 今日のレッスンは、 の 違いを感じて欲しいな~と、 …

子育てプラザ 5月 行ってきました。☺

5月の 《リズムでゴーゴー》東加古川子育てプラザに行ってきました。 最近、子育て …

加古川総合文化センター 1歳リトミック ♪

梅雨真っ只中、早朝から激しい雨音が聞こえていました。 レッスン前も、雨が残ってい …

no image
リトミック4歳クラス 音符、リズムへ

4歳クラスのレッスンでは、動物さん音符から、リズムカードへ変わっていきます! 3 …

no image
加古川総合文化センター リトミック4、5歳クラス

4、5歳クラスは、2拍子の音符カードや、五線を少しづつ、覚えています。 四分音符 …

no image
ヨークカルチャークラブ1歳リトミック始まりました。

ペッタン おもちつき! ごあいさつが終われば、今日は おもちつきから始めました。 …