小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

加古川総合文化センター 3、4歳のリトミック🎶

   

今日は、3、4歳クラスのリトミックでした。

テキストが進み、8月で終了予定です。☺

そのため、内容が少し難しくなってきました。(^.^)(-.-)(__)

音符をなぞったり、リズム打ちをしたりと、子どもたちにとっては、退屈な練習になります…。

「これだけだったら、楽しくないだろうな~」と、

手遊びを 子ども達と相談しながら、アレンジしました!😃🎶

歌は『糸巻き』です。

トントントンは、グーの手を左右入れ換える?同じ手でする?

糸巻きは、前後 反対回りもする?

引いて、引いては、横?上下?斜め?前後?どっちに引く?

『引いて、引いて』のリズムを感じて、

『て』の所で、タイミングを合わせて、手合わせトンする。

など、何回歌っても、飽きないで、ドンドン新しい動きができます!👍

目的は

①楽しい

②自由表現、創造力を養う

③体のさまざまな動きを体験する

(将来、ピアノを弾いたり、創作ダンス、などするときに体のバランスをとって動くことができる)

③歌のフレーズを感じる

④リズム練習が楽しくできる。(*´∇`)ノ

こんな魅力があります!🌠

最後は、音符をなぞりましょう!✏

これも 音符の絵描き歌で…

『1つ のばす くろまる 棒 ドン!

お名前は、4分音符』

楽しく覚えて、楽しく身につける、

リトミックって、すばらしい~⤴ (*’ω’ノノ゙☆パチパチ

 

 

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
最後の レッスン (´;ω;`)

お引越しで、年末、2月と、お別れの子ども達が居ました。 『わかーるピアノ』を出版 …

4歳さん リトミック ピアノ進んできました。  

4歳さんで、導入ピアノを始めて3ヶ月! 元気にご挨拶もして、ドンドン習ったことを …

no image
夏休みのおみやげ話で リトミック!✈

幼稚園組も2学期が始まり、更に日焼けをして教室に来ています!(^O^) 子ども達 …

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …

東加古川子育てプラザ行ってきました。♪

4月今年度初めての子育てプラザのお楽しみ会≪リズムでゴーゴー≫に行ってきました。 …

no image
第30回(-1)発表会 終わりました♪

今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽し …

東加古川子育てプラザ行ってきました。

5月の『リズムでゴーゴー』東加古川子育てプラザで終わりました。   今 …

ピアノ毎日 弾くとやっぱり違いますね~♪

毎日のピアノ練習の大切さ~ 『今日は とっても上手にどの歌も弾けたので、全部花丸 …

no image
4歳~5歳のリトミック ♫

年中さんのクラスでは、ド ~ ソ までの 音符を覚えています。 ♫「ミミミ みか …

no image
ピアノレッスン再開!♬~

4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …