入学おめでとう!
2019/04/21
春ですね。
我が家のチューリップも、全種類開花しました。
今年は、赤色ばかりを選びましたが、色々な種類のチューリップでした。
全部赤色、先の方だけ白色が混じっているもの、八重のチューリップなどなど‥。
そして、一番楽しめたのは、種類で咲く時期で違うので、長く楽しめました\(^o^)/。
レッスンに来る子ども達も、チューリップの芽が出たところから、花開いたところまで見てくれて
『チューリップ咲いたね。❤』と、レッスン前にお話してくれました。
さて、中学生も入学式が終わり、学校生活が始まりました。
今日は スカイプでレッスンしている Mくん。
バッハのメヌエット ト長調を練習しています。
右手も、左手もメロディーのように動く曲で、これまでより 少してこづっています‥。
普段の曲は、右手のメロディーに 左手は和音で合わせていく曲ですが、
今回は、左手も心の中でメロディーを歌い、もちろん同時に 右手のメロディーを心の中で歌っていないと、
正しく弾けません。 なんとなく 指を動かしているだけでは、なかなか仕上がらない曲です。
でも、これから中学生、勉強も部活も。友達のことも、学校生活のことも、次々とやらなければいけないことがたくさん増えてきます。そんな時に、ピアノでの 頭の使い方は、きっと役に立っていきます。
効果的な練習をして、勉強も、部活も、ピアノも楽しみながらできたらいいですね~。
思春期で、心も体も不安定な時期、ちょっと音楽が、ピアノを弾くことが、自分にとっての憩いの場になれば嬉しい♪な~と、思っています。
関連記事
-
-
東加古川子育てプラザ リズムでゴーゴー
12月のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』に行ってきました。(*´∀`) 《6歳ま …
-
-
夏休みの終わりに、ピアノの ♡プチ発表会♡
長い夏休みも終わり、新学期が始まりました。 夏休みの終わり、31日のレッスンで …
-
-
阪本康生コンサート 終わりました。
昨年に引き続き、松風ギャラリーで阪本先生のコンサートに、連弾で出演させていただき …
-
-
夏休みの宿題・・・・。
夏休みに入り、一週間。 少し疲れが出てくる頃でしょうか・・。 宿題会 何年か前よ …
-
-
ピアノ毎日 弾くとやっぱり違いますね~♪
毎日のピアノ練習の大切さ~ 『今日は とっても上手にどの歌も弾けたので、全部花丸 …
-
-
赤ちゃん
今年は、例年以上に身近に出産のニュースを聞きます。 リトミッククラスでお二人。 …
-
-
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪
東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …
-
-
発表会 終わりました。🎵
クリスマスイヴの発表会が終わりました。(*^-^) 色んなハプニングがありました …
-
-
リトミッククラス 将来のノーベル賞へ❗😃✌
ノーベル賞 日本人の受賞のニュースが入り、嬉しい風が吹いてきました~❤。 リトミ …
-
-
わらったかお? ないたかお~?
新しいお友だちが入会されて、女の子2人クラスになりました。 レッスン始めは、2人 …
- PREV
- 千種川ファームで イチゴ狩り
- NEXT
- 3歳のリトミック ♪